コトデン掲示板過去記事(140) | ||
|
|
投稿者> Sigh | |
投稿日> 02月01日(火)22時29分13秒 | |
に~みやさん、こんにちは。 >ただ、琴平線の501レと、志度線の801レの時刻は重複するので、同じ >日に運転することは不可能なようです。 ですが、当時は琴平線が1500V、志度線が600Vのために、現在 のように複線で相互乗り入れしていたのではなく、1500V線と60 0V線の単線並列を採用していました。そのため、両者の同時運行は不 可能ではなかったと思います。 もっとも、複々線ならともかく、(見かけ上)複線区間で同じ方向に同 時刻に走る様というのは妙かも知れませんね。見てみたいですけれど。 |
|
|
投稿者> 海 | |
投稿日> 02月01日(火)17時23分54秒 | |
コアラ電車は、東山動物園にちなんで1編成丸ごと動物の絵が描いてありました (コアラの他にもペンギンやらゾウやら描いてあったような気がします)。 この電車は、非冷房車の末期になっても日中堂々と走行していて、特に休日は 子供達の人気の的でした。 なお、昨年琴電にやってきた名城線の中間車4両もペイント電車でしたが、こちら は絵ではなくレタリング(「NAGOYA」とかかいてあった)が施されていました。 |
|
|
投稿者> に~みや | |
投稿日> 02月01日(火)11時34分45秒 | |
ど~も、おひさです。に~みやです。ステーションさんが書いておられた、 早朝の不定期急行ですが、昭和30年の時刻表にも記載されております。 補足ですが、琴平線501レ(不定期・団体専用)の他に、志度線に2本 下りだけ同様の不定期急行が設定されておりました。 801レ 高松築港5:00発(途中瓦町のみ停車)琴電屋島ゆき 803レ 高松築港5:10発(途中瓦町のみ停車)琴電屋島ゆき ただ、琴平線の501レと、志度線の801レの時刻は重複するので、同じ 日に運転することは不可能なようです。なお、瓦町での停車は、言うまでも なくスイッチバックのための停車ですが、時刻表に時刻が記載されている ところをみると、場合によっては(利用する団体によっては)客扱いしたの かも知れませんね。 |
|
|
投稿者> 広瀬はるかず | |
投稿日> 01月31日(月)23時07分08秒 | |
こんばんわ、広瀬です。 1061-1063ですか・・・いやお目にかかりたかったです。 3重連なら1100投入まで健在でしたが、重連というのは珍しいですね。 しかも、1053も1051も1011も1029も1031も1015も運用に入ったなんて・・・。 笠谷さん、中村さん、おめでとうございます・・。 やはり「普段の行い」なんでしょうね。 そこへゆくと3人で押しかけてもロクな編成が来なかった私たちって・・。 >きたろさん・・・(T_T) 情報が入ったところで高松には行けない東国人のKでした。 |
|
URL> http://www1.odn.ne.jp/~caw99100 |
|
|
投稿者> 自称カズ中村 | |
投稿日> 01月31日(月)20時12分20秒 | |
ちょこっと下品で申し訳ないですが・・・(^^;) ノーパン側というのは、両運転台車でパンタ側とは反対方向にある正面のこ とです。 「コアラ電車」のイラスト、もう二度と見られないですね・・・ コアラのほかに、ワニやサルもいたようなんですが・・・ さて、仏生山の新検車場の建て替え工事は、1月29日現在、建物の鉄骨の 骨組みがようやく姿を現したというところでしょうか。 1100形&600形以外の新塗装化(いわゆるコトデンそごう色)はある かどうか、新検車場の完成を待ちたいところです。 600形ですが、車両によっては、両開き扉の開閉の仕方が異なります。 開閉が左右不一致・・・621,623 開閉が左右一緒・・・上記以外の600形 ちなみに、701-702は前者です。 |
|
|
投稿者> きたろ | |
投稿日> 01月31日(月)18時38分31秒 | |
>カズ中村さん 聞けば聞くほど、行っておけば良かったと思わせる陣容ですね。 実は1週間前までは土曜日出撃も可能だったのですが、○゛○゛な 上司から土曜日の電話当番を頼まれてしまい、断れませんでした。 高松は晴天だったそうで、ますます行きたかったです(;_;) >1063号のノーパン側撮っちゃった ノーパンの彼女は○の味、ってところでしょうか。 (いかん、だいぶ壊れとる・・・自爆) 下品なカキコでスンマセン。 |
|
|
投稿者> 自称カズ中村 | |
投稿日> 01月31日(月)18時09分36秒 | |
一昨日の話ですみません。 先ほどの笠谷さんのレポートにもあったように、琴平線に1061-1063 が走っていました。他にも、禁断の珍編成が目白押しでした。 もしかして、笠谷さんは1063号のノーパン側撮っちゃったん・・・ ♪ですね×5・・・(^^;) 私の目撃編成は・・・ 1061-1063の他、 1061-1063-1075-1076 1101-1102-1089-1090 1103-1104-1031-1032 1015-1016-1105-1106 1083-1084-1051-1052 1053-1054(-1075-1076) 1029-1030-1011-1012 1053-1054-1071-1072 1075-1076-1062 605-606-760 500-62-315 33-34-71 67-880-701-702 1061-1063は栗林公園~三条間と羽間辺りでゲッチューしました。 ただし、1061側だけどね・・・^^; 琴平線、どの車両が故障したのだろうか・・・ いや、掲示板30000アクセスの記念に特別に走ってたりという説なんかがあ ったりして・・・(^^;) そう言えばコトキチ君、今頃どうしているだろう? 掲示板にも最近書き込まれていないし・・・(T_T) ところで、きょうは1061-6063走っていたのだろうか・・・ レポート求むm(_ _)m |
|
|
投稿者> きたろ | |
投稿日> 01月31日(月)12時49分53秒 | |
>笠谷様 旧型4連回送ゲット、1011Fゲットばかりではなく、 1063の走行までゲットされるとは・・・ やはり日頃の行いが・・・でしょうかね。 |
|
|
投稿者> 笠谷@電鉄倶楽部 | |
投稿日> 01月31日(月)12時20分18秒 | |
久しぶりに高松入りを果たしました。 朝ラッシュは仏生山~一宮、1012の順光ゲットに成功。 回送はオリコーサンで撮りました・・なんと、2本目の回送も4連! 62が先頭でした。 仏生山~一宮へ戻り1063や1032タカマドちゃんを順光ゲット! 午後は陶~滝宮(靴ウラ)でそこそこ撮って夕方は再び仏生山~一宮で お開きとなりました。 琴平線では1061-1063のMM編成が終日運用に就いており ました。6運用中4本が4連で運行されており、チャンスですね・・ 810の早期復帰を願う笠谷でした。 |
|
|
投稿者> きたろ | |
投稿日> 01月31日(月)09時22分13秒 | |
某図鑑の嵐電オフから帰ってきました。 笠谷様、かば川井様、植田様、さとう様、お世話になりました。 笠谷さんからのまた聞きになりますが、25Fはまだ仏生山で すぐに復帰する状態ではないそうです。 2月6日、天気良ければ出撃を検討中です。 |
|
|
投稿者> きたろ | |
投稿日> 01月29日(土)08時35分34秒 | |
Sighさん >本来のレモンイエローの車両は見あたりませんから、1編成丸ごと >改造されるのかも知れません。東山線って何両編成なんでしょう? 名城も東山も6両編成です。 |
|
|
投稿者> Sigh | |
投稿日> 01月28日(金)22時48分36秒 | |
こんばんは。 >あの「コアラ電車」にも琴電600形向け改造工事が始まったんですね・・・ >いわゆるスタンションポールのないやつ。 コアラかどうかは分かりませんが、絵の描かれている電車です。 本来のレモンイエローの車両は見あたりませんから、1編成丸ごと改造 されるのかも知れません。東山線って何両編成なんでしょう? その両数分が今回の代替車両となるのではないでしょうか? それにしても、今回気になるのは... 長尾線325とか志度線335、31+32あたりが無事でありますよ うに。なんとか21世紀を迎えさせてあげたい...。 |
|
|
投稿者> さとう | |
投稿日> 01月28日(金)21時28分05秒 | |
きたろさん >昔の宇高連絡船は夜行便があったと思います。高松駅を >とんでもない時刻に出る夜行急行や鈍行があったくらいですから。 >でも、その人達が築港駅でじっと待っているかしら。。。(^_^;) 私、それやりました‥‥ 連絡船末期ですが、高松駅前のベンチで寝ました、 最終宇野行きに乗り遅れたおじさんにビールもらったり‥‥ (高校生のころってのはナイショよ) |
|
|
投稿者> きたろ | |
投稿日> 01月28日(金)18時47分30秒 | |
昔の宇高連絡船は夜行便があったと思います。高松駅を とんでもない時刻に出る夜行急行や鈍行があったくらいですから。 でも、その人達が築港駅でじっと待っているかしら。。。(^_^;) |
|
|
投稿者> 佐々木雅張 | |
投稿日> 01月28日(金)17時22分03秒 | |
30,000ものアクセス、本当にありがとうございました。 このようなページにもかかわらず、見て下さった皆様のおかげです。 また、30,000を引き当てた小柳トムさん、おめでとうございます。 これからもよろしくお願いします。 >いやいや我らが「しらやま」号でも・・・(獏)。 長尾線の急行「しらやま」、面白そうですね。無理でしょうけど。 「やしま」と違って、撮影地がいっぱいあります。 でも、「しらやま」は白山駅は通過でしょうね。(^^) 車両は、コトデンオリジナル車と同じ車体に、Siemens社製インバータ を搭載して、歌いながら走るとか(爆) >不定期急行下り501列車として築港5:00発->琴電琴平5:39着の >ノンストップ急行 ノンストップとは、ずいぶん豪快な列車があったんですね。知りません でした。所要時間39分とは、今のしまんと号の高松-琴平間の所要時間 と大差ないですね。乗ってみたかったなぁ。でも朝5:00発なら、利用者 は、いたんでしょうか。 |
|
|
投稿者> きたろ | |
投稿日> 01月28日(金)12時51分54秒 | |
>自称カズ中村さん 初代との共通点は、ダブルルーフ(風の外観)ってことかしらん。 |
|
|
投稿者> 自称カズ中村 | |
投稿日> 01月28日(金)12時20分20秒 | |
「また変わりそうですか」のネタより >ところで気になる600形の増備ですが、北野で工事が始まった模様で す。 「いろいろ」のネタより >600形か700形かと言えば600形になりそうです。 導入時期は、現時点での公表不可。 ・・・ということは・・・ あの「コアラ電車」にも琴電600形向け改造工事が始まったんですね・・・ いわゆるスタンションポールのないやつ。 しかも、725、726、752、753は先頭車改造も行われるみたい・・・ ♪ですね×5・・・(←byプッチモニ) このまま増備だと、610号の2代目が出現するだろうか・・・??(^^;) |
|
|
投稿者> きたろ | |
投稿日> 01月28日(金)08時24分21秒 | |
名市交はもう名城線の1200系列の走行はないみたいです。 朝名城線をチェックしてみましたが、2000系ばかりでした。 あの車輌に「砂田橋」「ナゴヤドーム前矢田」の方向幕 つけるとも思えないし。 さよなら運転して欲しかったな・・・名市交さん。 今ごろは北の国でしょうか。 せめて最後の黄電、東山線の300系列の最後くらいは 何かしてくれないかなと期待しているのですが・・・ |
|
|
投稿者> Sigh | |
投稿日> 01月28日(金)00時58分47秒 | |
こんばんは。 >600形か700形かと言えば600形になりそうです。 今、北野で一番手前に見えるのは名市交250形です。奥にも何両かあ るよう(2両や4両といった少数ではないようです)ですが、形式まで は断定できません。 前回のように門を入ってすぐの所でしたら、容易に確認できるのですが。 ところで、見える限りでは今度の改造で北野の「きいでん」のストック を使い果たしてしまうような感じですが、まだ名市交には種車となるべ き「きいでん」は残っているんでしょうか? そして、今年「運命の日」を迎える車両は...。 |
|
|
投稿者> ステーション | |
投稿日> 01月27日(木)21時04分11秒 | |
Ⅰ.植田貴士>Re:更にちゃちゃちゃ 昭和20年頃、(まだ三条駅が無かった頃)不定期急行下り501列車とし て築港5:00発->琴電琴平5:39着のノンストップ急行がありました。 ステーション自身は、準急の経験しかありませんが釣掛けサウンドを唸 らせて全速で走るのは快感ですね (^。^) Ⅱ.笠やん>Re:寒いですね・・ 高松の積雪は、毎年1月下旬から3月までの期間、たまに見られますが 半日で解けてしまいます。雪の走行シーンはこの期間を狙いましょう。 お奨めは、1月最後の週から2月初旬の雪が積もりやすいように感じが します。高松市内の積雪は、ほとんど見られません。GETは、市外で しょうね。(正月のHP掲載写真もこの時期に撮影したものでした) Ⅲ.長尾、志度線の車両導入計画進行中。 600形か700形かと言えば600形になりそうです。 導入時期は、現時点での公表不可。 ~いつものように皆さんで導入車両数・形式・元所有社などなど掲示板で 予想してみてください~ *くれぐれも関係機関に問い合わせて迷惑をかけないようにお願いします* ご存知のように関係機関で情報公開や回答はしてくれません。 |
|
URL> http://www.niji.or.jp/home/station/KOTODEN.html |