コトデン掲示板 (61) | ||
|
|
投稿者> コトキチ | |
投稿日> 01月20日(水)11時31分26秒 | |
途中下車のこと、どこかでカキコしたなと思い、過去の伝言板を見ていたら(肝心の 途中下車カキコは見つけられなかったけど ^^;)、コトキチが最初にカキコしたのは、 去年の1/12でした。あれから、1年経ったんですね。。。時同じくして、ここがブレー ク(? ^^;)するきっかけになった青シビさんも復活し(ほとんど二人で占領してまし たね ^^;)、しみじみと感慨深いものがあります。ここを作っていただいた佐々木さ んをはじめ、ここでお話しできたみなさんにはメチャ感謝しています(カサリンとい う愛人もできたし! [爆])。だぁ~い好きな(生き甲斐の)コトデンの話がいぃ~ぱ いできて、ほぉ~んとに、幸せで~す!!! ふつつか者ですが、みなさん、これからもよろしくお願いしま~す!!!!!!!!!!!!!! で、どこかで書いたはずの内容は(既に通りすがりのhimajinさんにフォローいただ いてますが)、、、 *** ここから *** コトデンにはフリー切符はありませんが、途中下車で経費節約ができます。 途中下車できる条件ですが、有人駅で、かつ、目的駅までの料金と同じでない ことです。つまり、最小区間の180円切符では途中下車できません。 途中下車可能な駅(有人駅)は以下の通りです。 琴平線:片原町、瓦町、栗林公園、三条、太田、仏生山、一宮、岡本、滝宮、岡田 志度線:今橋、潟元、屋島、八栗 長尾線:花園、木太東口、高田、平木 「V」な撮影地は無人駅が多いので、今一有効利用できませんが、車内補充券 を入手したいときは有効な手段です。有人駅で降りるとき、1区間遠い(高い) 目的地にすれば途中下車で、車内補充券が手に入ります。使用済み切符を請求 しても頂けることが多いんですが、基本的に無効のサインを入れられますし、 「切符ちょうだ~い!」よりも、「途中下車です!」って方が言いやすいので すし。。。^^; *** ここまで *** 佐々木さん、高松は雲が出やすいので、コトキチも青空バック撮影には苦労していま す。その代わり、何度も通い詰め、青空バックで撮影できたときの喜びもひとしおで す。えっ~、そんな話じゃないって!そうですね、台風や、この季節の雨に遭遇する ということは、確かに素質ありますよ!!!(何の素質じゃ~ ^^;;;) 例のお友達も、コトデン仲間にゲット成功ですか!いや~、いいことです!前回は、 お会いできませんでしたが、是非、次の現地オフに連れてきて下さい。さらに洗脳し てあげましょう。:-) 村上さん、新掲示板開設おめでとうございます。早速、カキコしておきます。:-) カサリン、一宮~仏生山の一宮に近いほうのポイントの写真、今度のデートのときに、 見せて下さい!(チュ!) うるさん、情報ありがとうございます。恐らく120-325が不調だったんでしょうね。 以前は、予備編成登場だと大喜びしましたが、今は、25-26がでてきてしまう~!!! また、現地のホットな情報よろしくお願いします。夜の1061もフォロー、ありがとさんです! よねくらさん、ピカチュー500のパン側ゲット、おめでとうございます。:-) 今回は、残念でしたが、いずれ、是非、お会いしたいです!!! これからも、コトデン一筋(ほぼ ^^;)まめに通うので、田んぼに水を貼ったら、 お知らせしま~す。^_^ |
|
|
投稿者> よねくら | |
投稿日> 01月20日(水)09時20分43秒 | |
昨日帰って来ました。結局16日のみ高松に行って、500のパン側 のみ押さえました。(当然他車も)17日は名鉄白帯特急、18日は平日 ダイヤのみの犬山線白帯特急2本を撮りたくなったので高松は中止し、 犬山橋でがんばってました。コトキチさんほか皆さんにお会いしたかった のですが残念!次は5月の田圃水鏡のとき(中旬かな?)までコトデンはお預け となりそうです。 PS:植田さん、111系の音とれましたか?私は、パノラマカーの ミュージックホーンフルコーラスをゲットしたかったのですが 満足いくものはできませんでした。残念! |
|
|
投稿者> 通りすがりのhimajin | |
投稿日> 01月19日(火)22時31分37秒 | |
乗車駅から途中下車しようとする駅までの運賃と下車駅までの運賃が同一運賃の 場合はだめです。 |
|
|
投稿者> うる | |
投稿日> 01月19日(火)21時32分13秒 | |
理由はわかりませんが、18日朝瓦町留置線の定位置に留置されていた 25-26がその晩の2090レに充当され、25-26の代わりに、 瓦町には120-325が留置されていました。 19日には、朝の2001レに充当されていましたが、夜に見たところ 25-26は瓦町の定位置に戻っていました。 コトキチさん、1061の夜の増結は59レの仏生山までで、切り離し されています。 |
|
|
投稿者> 笠谷@電鉄倶楽部 | |
投稿日> 01月19日(火)20時17分39秒 | |
一宮より向こうに行けばいくらでもあるんですけどねぇ. それでは効率が悪いですね. 私は高松よりの車は一宮~仏生山で撮ってます.両駅の 中間よりちょっと一宮よりのあたり、一宮駅から戻って 複線になってるところが単線になる先の踏切のもう少し 高松よりです.早足で10分ほどです.冬以外は朝はサ イドに日が当たりません. もうひとつ、仏生山改札を出て踏み切りをわたり農業試 験場のあぜ道に左折、線路に突き当たった踏切のところ の空き地から撮れます.ここは夏場のほうがいいでしょ う.ふつうに歩いて10分くらいです. 琴平方の車なら片原町のお城バックや三条~太田の通称 「おりこうさん」があります. |
|
|
投稿者> 村上 雅則 | |
投稿日> 01月19日(火)20時17分06秒 | |
コトデン62と旧名鉄HL車好きが高じて、「車体更新車友の会」なる 掲示板を開設しました。 60型情報やその他、タイトルに拘らず楽しいカキコお待ちしています。 |
|
URL> http://www.tcup2.com/255/muramasa.html |
|
|
投稿者> 広瀬はるかず | |
投稿日> 01月19日(火)19時16分10秒 | |
佐々木さん> 確か、最低運賃では不可能だったはずです。 大昔、この途中下車ネタで盛り上がったとき、そんな結論になった記憶があります。 私は、仏生山と瓦町・今橋でしか途中下車下経験がなく、しかも切符は大体 築港~西前田とかそんな感じで買っているんで、該当経験がありません。 中途半端なレスですみません。 |
|
|
投稿者> 村上 雅則 | |
投稿日> 01月19日(火)19時10分41秒 | |
先日出勤したところ、次回分の勤務指定が出来上がってました。 で、「アレ、こんなトコ4連休にしたっけ?」と言う感じで2月11日から 4連休ができてました。 本来なら迷うことなく職場近く(と言うか時々郵便持って行ってる)某駅の みどりの窓口で「2月10日のドリーム高松!」って言うところですが、今 回ばかりはもしかすると見納めになりそうな名鉄の白帯特急や福井鉄道など 他からの誘惑も・・・。 やっぱりポイントは「62が入場してるかどうか」ですね。750-760 とか見てみたいし。 追記:オフミですがとりあえず1月30日でよろしいでしょうか? |
|
|
投稿者> 佐々木雅張 | |
投稿日> 01月19日(火)18時00分46秒 | |
ずいぶん前に、瓦町駅の途中下車について書き込みがありましたが、 途中下車は可能との話でしたので、私も途中下車に挑戦してみました。 しかし、途中下車はできないと言われてしまいました。 三条からの180円区間の切符だったのですが、何が原因なんで しょうか。 最低区間の切符ではできないのでしょうか。それとも他の原因でしょうか。 途中下車経験者の方、よろしくお願いします。 |
|
|
投稿者> 佐々木雅張 | |
投稿日> 01月19日(火)11時52分19秒 | |
15日~18日まで高松に滞在しました。 17日はコトデンに目覚めさせた地元鉄仲間と長尾線に行き、67-71や700等を 撮影しました。また18日は仏生山に様子を見に行き、510と130が瓦礫の山に なったところを見てきました。 (私信:コトキチさんの写真のおかげで、友人がコトデンに目覚めてくれました。 感謝します。) それにしても、私がコトデンに行くときは、天気が悪くなることが多いですね。 この前は台風だったし、今回も初日は雨・・・。 私は雨男なんでしょうか?と疑いたくなります。 |
|
|
投稿者> コトキチ | |
投稿日> 01月19日(火)11時33分46秒 | |
18日晴ベースでしたが、やはり空は白んだようですね、、、ひたすら青空バック 狙いのコトキチです、、、交換撮りとかで、曇り狙いもあるけど、マニュアル複数 撮影なので、晴れたり曇ったりが苦手なコトキチです。。。^^; 平尾さん、コトキチのマニュアルの理由は、慣れている&レンズの流用かな、、、 でも、最大の理由は、走行写真を2台以上のカメラで同時に撮るからです。AFは1台 だけを構えて(ファインダーを覗きながら)撮るには便利ですが、このような撮影 には仕掛けが大がかりになってしまいます(まぁ、電磁レリーズを付けるだけです が)。また、コトキチのカメラは全部メカニカルなので、電池がなくなっても平気! 慣れの補足ですが、撮影地到着時、時間がないとき(晴れていればですが)、ピン ト位置(構図で先頭位置が推定できます)・絞り・シャッター速度を定位置にして、 後はシャッターを押すだけという芸当もできます。:-) それから沿線撮影のとき、カメラは体でなく、三脚+プレートに縛り付けています。^^; 確かに、平尾さんに発見された平田区や今橋区での止まり撮影は手撮りなので、 首から、カメラ4台の悲惨な状態でしたが、、、肩がこるこる。。。(爆) なお、地元ですが、六甲ケーブルには行きませんでした。。。^^; カサリンも行かなかったのね、、、でも、16日は某氏に会いたかったですねん。。。^^; で、伝法ですが、確かに足場が楽なので撮りやすいですが、ケーブルの影が凄そう ですね。ま、次回は行ってみようと思います(薄曇りがベストかな!)。 大物ですが、今のデータイムダイヤでは、被りませんのでご安心を。。。 みなさんも、機会があれば、是非、最後の前パン・ジェットカーに会ってやって下 さいまし、、、今の西大阪線ラッキー運用のうちに。。。 ひぐさん、コトキチは、2/18の天気が良さそうなら、久々に谷汲詣でしようと 思います。杉岡さんに、教えてもらった不細工3連(780x3)も狙いたいし。。。^^; 青シビさ~ん、待ってたよ~ん。良かったら(暇なとき)、近況をメールしてネ( 今も、隣県勤務なの~ん?)!それから、誰が、「コトデン初心者」じゃ~!!! 植田さん、820-810+1031-1032は限定運用なので、ご覧になったスジで、平日と 休校日以外の土曜は走ってます。:-) また、じっくり遊んでやって下さいまし。 最近、ココを見始めた方もいると思うので、朝の琴平線釣り掛け運用は、、、 820-810+1031-1032:304,305,308,309 2連+1061:306,307 ※:いずれも、右が築港側で、*基本的に*平日と休校日以外の土曜運転。 それ以外の土曜は他の2連になります(休日はウヤ)。 ※:304の直前にこの編成は、仏生山から一宮に回送されます。 ※:1061は、平日夜の205,49(以降は未確認)にも増結されます。306,307ですが、 4日に1回の検査日は、1061が仏生山側となり、前パン姿が見られます。ただ、 最近未確認で、この前は、検査日なのに、築港側にいましたが。。。^^; 常連さん達とは、周知の事実として、これらの話をしています。最近ご覧になった 方で、「それって何の話?」とかありましたら、お気軽に、質問して下さいネ! ^_^ |
|
|
投稿者> 植田貴士 | |
投稿日> 01月19日(火)01時11分36秒 | |
>《笠谷さん》 >820+810+1031+1032とはVですね.どっちを >撮ろうかと迷ってしまいます. 820の前パンと1032の高運転台と、どっちも捨て難いですね。 当日私は、820を目当てに早朝から仏生山で待ちかまえていましたが、 1031Fと繋がって止まっているのを見て、今日は動かないのかなと思って しまいました。ところが突然動き出し一宮に向かって出ていったので、「お やっ?」と思いつつも、本来の目的である820の走行音を録るため仏生山か らに乗り込み一往復したわけです。で、その後もう一往復あるはずだからその ときに撮影しようと場所を探したのですが、琴平線の撮影場所がよく判らず、 そうこうしているうちに例の編成が走ってきました。三脚を立てる暇もなく シャッターを切りはしたものの、ブレまくりで大失敗。(T_T) そんな訳で、またこの編成が走るというのであればもう一度狙ってみたいの ですが、さて走っているのでしょうか? 現地に行かれた方は是非確認をお願 いします。m(__)m |
|
|
投稿者> 青シビ | |
投稿日> 01月18日(月)22時10分50秒 | |
どうも、皆さんこんにちは! えっ!130+510が解体、台車振り替え。 えっ!820F+1031F。 えっ!えっ!聞いてないよう~~ モバイルでこの世界に仮復帰しました。 旧ページは、学校の都合で更新できなくなりました。 新ページ立ち上げのおお見栄を張ったところで なぞの失踪を遂げてしまいました。 一説には、某電鉄の内部事情に首を突っ込みすぎた 為とか……(これは嘘です) 最近、愛車の車検を受けて、ピーピーの青シビでした。 |
|
|
投稿者> ひぐ@六畳車輌製造 | |
投稿日> 01月18日(月)20時37分35秒 | |
お久しぶりです。 3連休ということで、例の“あれ”の取材をかねて高松詣でしたかったんですが、まあいろいろあって 久しぶりに名鉄600Vを乗り回してきました。今更ながらではありますが、それにしても750が3輌 だけというのは淋しいものがありますね。まあ、いるだけ有り難いと言わざるを得ませんが。510は 512と513が洗車中。気持ちよさそうでしたが、514が黒野、岐阜工(車窓から)双方で見当たらず。 入場してるんでしょうか。ちょっと気になる・・・。 谷汲まで754で1往復、“最後の田舎電車”を堪能してから、夜になって美濃町線で新関へ向い、前 から気になっていた“徹明町行きの590”に乗ってきました。あの電車独特の“ハイパーダッシュ”を 存分に味わってきましたが、これで昼間だったらなぁ。まあ、夜は夜でいいムードなんですが。因みに この電車、美濃発20:45、新関21:01です。なんで新関から乗ったかって?岐阜の銭湯で長湯し てたから・・・。今度は美濃から行きたいところです。 >相原様、彩葉様他、有明で“あれ”をご覧頂いた皆様、遅れ馳せながら有り難うございました。 ぼちぼち、じっくり、確実に、ってとこですか。 |
|
|
投稿者> 笠谷@電鉄倶楽部 | |
投稿日> 01月18日(月)18時47分43秒 | |
ちょっと体調がすぐれずダウンしてました.残念です. イッシーさん、こちらでもよろしく. コトキチさん、阪神西大阪線は伝法駅の神戸方ホーム先端が ベストです.大物はかぶりまっせ.方向板がオリジナルなの はなかなかよろしいですね. 植田さん、現地情報ありがとうございます. 820+810+1031+1032とはVですね.どっちを 撮ろうかと迷ってしまいます. 平尾さん、私もマニュアルです.大した理由ではなく、ただ昔 から使っているからです^^; |
|
|
投稿者> 平尾 | |
投稿日> 01月18日(月)15時06分32秒 | |
高知に行って来ました。土佐電と県交通の旧型車を 堪能して来ました。17日に時間が余ったので、帰りついでに 六甲摩耶鉄道のケーブルのサヨナラ運転に行って来ました。 だけど六甲は行く予定ではなかったので、フラッシュを持って いなかったため、手ブレビンビンの写真になったでしょう。 それにしても、私ってなんて節操のないミーハー鉄なのでしょう。 ところで、14日のコトキチさんのカキコに「ニコンのFM2とFM10 を体に縛りつけたちんどん屋さん風」とありましたが、すると コトキチさんはマニュアル派ですか? 私もニコンFフォトミックTNとFM10のマニュアルのみです。 確かに、11月1日にコトキチさんとお会いしたとき、持って らしたカメラはオートフォーカスではなかったと記憶してます。 私はメカ音痴と、どう撮れてるか判らないのがイヤなので、 マニュアル専門なのですが、コトキチさんがマニュアル派の 理由はどのような点にあるのでしょう。お暇な時があったら、 お教え下さい。 |
|
|
投稿者> コトキチ | |
投稿日> 01月18日(月)05時36分57秒 | |
佐々木さ~ん、朝起きたら、一面の雲、、、;_; しばらく待てば晴れるかも知れませんが、今日は午前中がメインなので、 出撃中止します。。。残念。。。 130と510ですが、解体前は、仮台車を履いていましたけど・・・ |
|
|
投稿者> 植田貴士 | |
投稿日> 01月18日(月)02時38分12秒 | |
どうもこんにちは。 14日から16日まで琴電に行っていましたので、その報告を。 まず、510の廃車体。 台車を履いたままの状態で解体されており、14日朝の時点では台枠と台車の みが残っていました。さらに16日朝には台車のみを残し、すべて解体されて しまいました。合掌。 500の走行音。 元130の台車と振替えられたということで、130と同様の音がするのかと 思っていたら、どうも同じようには聞こえませんでした。もちろん以前の 500の音でもなく、まして510なんかの音でもありません。何とも不思議 な気がします。 820ほか。 16日の朝、820+810+1031+1032の編成が304→305→ 308→309の運用に就いていました。820の走行音も録りましたが、こ いつもなかなかいい音を出してます。特に高速域が抜群です。あれで70キロ なんて言わずに100キロくらい出して欲しいですね。 111系浮気運用。 16日夜、111系4連が1267M→1276Mの運用に就いていました。 乗客は少なく、MT46サウンドを堪能できました。1月いっぱいまで「こん ぴら・善通寺初詣きっぷ」(1100円)が利用でき、割安に高松-琴平間を 往復できます。でも、この価格設定は琴電を意識しているとしか思えない・・・ いろいろ書きたいことはありますが、とりあえずここまで。 <私信モード> よねくらさん、平木-白山間ではどうもお世話になりました。 18日はもっといい天気になりそうなので頑張ってきてください。 |
|
|
投稿者> コトキチ | |
投稿日> 01月17日(日)21時54分21秒 | |
佐々木さん、明日多分行きます。ずっと長尾線の予定で、予報通り晴れたら、 ・Mc3重連あたりから2022まで、井戸~白山のラーメン屋さんの横 ・2017から2034まで、白山~平木のフジメン焼却場付近 ・2029から2038まで、平木~白山の鉄橋付近 ・2035から2044まで、西前田~高田のタイヘイ少し南の散髪屋さんの裏辺り ・2048から2058まで、白山~井戸の中原医院駐車場付近 で、撮る予定です。 ちなみに、16日は、高松は雲が湧くと思い、久々に地元で阪神を撮ってました。^^; こっちは、午前中はなんとかピーカンだったので、1050形や1060形(1063除く)の 後輩(じぇっとかあ)の中で、唯一前パン&方向板で残る5311Fと戯れてきました。:-) なお、5311Fは、5311-5312+5313-5314から、5311-5312+5269-5270に編成変更 され、以前の4パンではなくなりましたが(5313-5314は休車とか)、現編成は今ま でにない珍編成で(方向板車同士だし!)、しかも、西大阪線によく入るようで、 西大阪線のシンプルな方向板を付けた勇姿が、バンバン見られます(1時間に2往復 します!本線に入ると、こうはいかない...)。ただし、西大阪線って、あんまり、 いいポイントがないんだよなぁ、、、結局、この日は、大物で撮りました。^^; 結局、明日はいい天気みたいですが、よねくらさんは、どうするのかなぁ??? ^^; うるさん、500と510が履いていた台車は、部品確保のために、仏生山工場に置いて おくと(直ちに解体することはないと)思います。ただ、他車に流用されるかどう かは、現役台車の調子次第でしょうね。ただ、取り替えられた500の旧台車は、流用 される可能性は低そうなので、仏生山北端の台車置き場行きも近いかな??? それより、今橋の旧71台車がどうなったか気になります。多分、M台車は部品確保に 置いてあると思うので、機会があるときに見ておきたいです。。。 |
|
|
投稿者> うる | |
投稿日> 01月17日(日)19時40分23秒 | |
本日,久しぶりに仏生山工場を覗いてみましたが,先日の書きこみにあった 130と510の解体作業の残骸と思われる山積みにされたゴミの山が... もう解体されてしまったんですね.ところで130の台車が500に行ったのですが 510号の履いていた台車はいずこへ.500の元の台車は? 誰かご存じの方教えてください. 私ごとですが,最近琴電撮ってないんです. JRのほうが忙しくて... 琴電だけでなくJRも世代交代があるようで アイランド,111系,キハ58系そろそろ天に召されるようです |