コトデン掲示板 (53) | ||
|
|
投稿者> コトキチ | |
投稿日> 12月01日(火)23時54分29秒 | |
今日も行ってたりする(^^;)、、、初の全月コトデン入りを達成してしまった。。。^^;;; なお、白山の紅葉は、まだ大丈夫です。今日も野獣がいました! 長尾線編成は今日も予定通りでした。うーん、67-71、やめられない!(かっぱえびせん状態!) ・やっぱ、ワープロでしたか、、、ラッセルどうしよう・・・ ・ニセ丸窓(上田交通)を作るのなら、3000形の方がいいのでは、、、日車だし。。。^^; ・5500系も撮りたいなぁ、、、急行も良いけど、単線片持ちポール区間でゲットしたい! ・モ665の最後は橿原神宮前の入替車でしょうね。私は五位堂にいた頃、一度見た だけです。解体されてたなんて知らなかった、、、電車には、歴史的&文化的価値 があると思っている人は少ないんでしょうね・・・(涙) 特に阪急以外の関西大手私鉄は、悲惨!(近鉄だけじゃない!) ・ダブル大橋、11号線、長尾街道ルート最高ですね。宇高連絡船時代を考えると、 信じられないくらい便利です。朝夕の三本松付近の渋滞が唯一の難点ですが、 高速が鳴門まで行けば、、、ま、その頃にはコトデンも激変してるでしょうけど。。。^^; ・陰干しされている25Fと言えば、今日は4連回送だったけど、白山バック撮影を 優先させたから、またのお楽しみになってしまった。。。^o^; |
|
|
投稿者> 笠谷@電鉄倶楽部 | |
投稿日> 12月01日(火)12時32分11秒 | |
とてもお久しぶりです.このところめちゃくちゃ忙しモードです. ラストチャンスなんですが、ラッセル試運転なんか行けそうもありません. 阪急の豊中で不発弾処理があって蛍池行きとかが走ったんで、ちょっと 見てきました.ワープロで方向板作って付けてました. で、やっとコトデンの話題に・・・ 知人が高松入りしてたんですが、珍しく?何事もなく所定の順番通り 来たそうです.彼も700を見てほめてました.さあ、また高松へ行か ないと・・ |
|
|
投稿者> 村上 雅則 | |
投稿日> 11月30日(月)20時27分55秒 | |
材料・・・コトデン1000形1両 楕円形のガラス(戸袋窓用)4組 お碗型ベンチレーター少々 1・1000型の中央以外の扉の戸袋窓を「丸窓仕様」に します。(要は原形復元) 2・正面を非貫通化します。 3・屋根上にお碗型ベンチレーターをならべて車体の色を 「白と黒っぽい青」に塗り替えます。 あっと言う間に「上田交通5250型」の完成です。(笑) >よねくらさん 名鉄SR車も気が付けば「今なお現役」になっちゃいましたね。 正月ダイヤのうちに訪問しようと思います。 たった一度、逆光で写真もとれませんでしたが5500の4連を 2本つないだ8連を見たことがあります。あの光景を見て以来、 「名鉄5500」は私にとっての「世界1の名車」です。 ・・・ちなみに今の調子だとコトデン62が「世界3」くらいに なる可能性が・・・。 >広瀬さん うーん、サイズがちっちゃい上にバス窓ずらり。確かに難関って 感じですね。 |
|
|
投稿者> よねくら | |
投稿日> 11月30日(月)13時21分22秒 | |
琴電とは関係ないですが、時々名鉄揖斐、谷汲線のことが掲示板に乗っているので 名鉄ファンの私としても少し紹介させていただきます。 ・・・ご存知のとおり現在の名鉄といえば揖斐、谷汲線と3400あたりが 人気の的ですが、名古屋にきたついでに皆さんにぜひ撮影&乗車していただきたい 車輌があります。 その車輌とは・・・5500系であります。以前は本線系統でバリバリ走って いましたが、最近は普通列車運用が多くてあまり急行とかでは走ってくれません。 その中でも土休日には5500系が本線急行に入る可能性のある運用が2運用ある ので、ご紹介しておきます。昭和30年代の電車の走りを存分に楽しんでくだ さい。 上り新岐阜発 8:43急-豊橋、9:43急-豊橋、12:14急-豊橋、13:14急-豊橋 下り豊橋発 10:23急-新岐阜、11:23急-新岐阜、13:53急-新岐阜 14:53急-御嵩 編成 ←岐阜 SR2+SR4 豊橋→ ※SR2には7700系が入る可能性大。その他は5500、5300、5700 共通運用。 正月ダイヤで7700系が臨時特急に入ると、5500系のみのきれいな6連が 見られる可能性があります。 また新岐阜発13:14までの豊橋行急行とその折り返しはほとんどがパノラ マカーとSR車で運転されます。ぜひ60’S電車の走りをお楽しみください。 |
|
|
投稿者> 広瀬はるかず | |
投稿日> 11月30日(月)12時39分55秒 | |
最近ネタなし×地方私鉄でショックなことが続いたので、ROMっていた広瀬です。 コトキチさん> モ665は橿原神宮にいたやつでしょうか? そういえばあやめ池遊園の木造車って未だいますか。 それにしても近鉄ってどうして保存しないんですかね?社風なのかな? よねくらさん> そういえば模型で京阪1800(レイルロード)からコトデン10000を作られた方がいらっし ゃいます。 模型はここ半月程停滞気味。どうもバス事業に養分が吸い取られぎみなもので・・。今年 度内にコトデン長尾志度のババ以外の全形式(全車両じゃないですよ)を作成するという 野望はほぼ絶望。未だ65と230という問題作が残ってるし(バス窓車の自作はやりにくい のです)。 コトデンと関係ないですが> 昨日、千葉方面へいってきたのですが、京成の時刻表を見ると40分パターンはいいけど ×快特以外にも奇妙な系統ができているのでビックリしました。×快特・×特急と20分サ イクルを組むT特急(40分毎)が京成線内急行の成田行になっていたのにはたまげました。 しかし上野行きの京浜急行に都営ですか・・。以前から京浜急行の西馬込行とか北総開発 の逗子行きとかありましたけど、これでは、もうどこまでが何鉄道か解りませんね・・。 こうなったら北総車による成田空港行きも! でも、浅草線が営団だったら絶対無理だったろうなーー。 どうにかして新京成8900も浅草線に乗り入れてこないかなー・・。 |
|
|
投稿者> よねくら | |
投稿日> 11月30日(月)09時21分24秒 | |
出勤途中の急行新宿行きクハ8563号車内にて・・・ 準備するもの:琴電旧10000型、帯材、鋼板、塗料(京阪赤、黄) 切抜き文字(テレビカー、1911、1801など)カルダン駆動式台車 (京急のTSなどで代用)、転換クロスシート、白黒テレビ、アンテナ、その他 ①10000型の正面に帯材を用いて雨樋設置、運転席上通風口閉鎖 ②塗装(下半色:京阪赤、上半色:京阪黄) ③台車振り替え ④切抜き文字取付 ⑤内装(クロスシート化) ⑥白黒テレビおよびアンテナ設置 以上・・・しかし小田急の朝はつらい...内臓飛び出しそう。オエ- これからはまじめな話・・・510のパンタ側について質問 510のパンタ側全面はきれいに整形されてノーシル・ノーヘッダーに なっていますが(写真をみて気づいた!)、事故か何かで復旧したものなの でしょうか?1982年8月当時の写真を見ると原型のままなのですが・・・ ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 |
|
|
投稿者> hirai | |
投稿日> 11月30日(月)01時11分29秒 | |
>植田さん 奈良への自動車通勤の途中、阪奈道路の上から、近鉄西大寺検車区を一瞬、 見ることが出来るのですが、この時、モワ11、12を見るのが、通勤時のささかな 楽しみにしていました。最近、見かけないので、心配していましたが、 ついにいってしまいましたか、美しく整備されていたので、保存されていると 思っていましたが、残念です。 >コトキチさん 明石大橋、本当に便利ですね。高いですけど、 鳴門に渡って、11号を北上し、大内町で長尾街道方面に曲がれば、すぐに長尾に行けるし、 又部分的に開通している高松自動車動に津田東ICで乗って、終点の三木ICまで行き、その まま進めば、西前田に直行できますよね。でも無理に高松自動車動を利用しなくても十分だと 思います。この高松自動車動は将来的に、鳴門で神戸淡路鳴門自動車道と接続するそうです。 時間がある節約モード時は、在来線で高松へ行きます。 |
|
|
投稿者> 園田 | |
投稿日> 11月29日(日)23時44分25秒 | |
佐々木さん: > 新澤さんの、「早いうちに」という発言が気になります。 > さっそく廃止の噂があるんですか? 新澤さんは水・木曜日しか出て来られませんので、代わりにフォローしますが、 新澤さんちは、ちょっと斜に構えた見方をしてるだけだと思います。噂がある 訳ではありませんので、ご安心くらはい。 コトキチさん: 園田さん・新沢さん> > 30形の25Fが予備編成として瓦町に留置される姿は珍しいですよん(って、まだ見て > ないけど ^^;)!是非、京急コレクションにお加え下さい。:-) はあ、陰干しされてますか。そんな時代になつてしまつたのねぇ。 |
|
|
投稿者> マリンライナー | |
投稿日> 11月28日(土)17時27分57秒 | |
今回の上京の目的は、やっぱ「エアポート快特」だったりする。 今夜の「ゆめ高松」(なんかどっかの大型ショッピングセンターみたい)で出て、 帰りはJASの最終(マイレージ会員の優待割引証駆使したので新幹線利用より 安くできた(笑))で帰る予定、ではいってまいります・・・・・・・・・ その前にコトデンも乗らなければ(笑) |
|
|
投稿者> 植田貴士 | |
投稿日> 11月28日(土)06時09分48秒 | |
植田@近鉄沿線です。 コトキチさん、残念ながらモ665は既に解体されてしまいました。 確か、1年くらい前の話です。 車体はもう跡形もありません。(;_:) おそらくモ665のものだと思われる台車は高安車庫北側の西端に 放置されています。 今回のモワ11・12と同様、何の前触れもない話だったので、 ほとんど誰にも注目されないまま逝ってしまいました。 改めて、合掌。 |
|
|
投稿者> コトキチ | |
投稿日> 11月28日(土)00時50分07秒 | |
村上さん> 今、コトキチは、通常の長尾線モードにずっぽりハマっており、回送の関係で琴平線にはちょこっと 行くけど、志度線にはじぇんじぇん足を運んでおりません、、、おっと、O駅に行ってないなぁ。。。^^; 67-71/71-67が一段落したら、原~房前の海&八栗山バック、623F狙いで行こうとは思ってるんですが、 ↑こいつらをまだまだゲットしたいし、、、最悪、年末年始の長期出撃モード(帰省モード ^^;)の時 になるかなぁ、、、志度線もこまめに覗かないと、MMの予備編成出撃もあるからなぁ。。。 よねくらさん> でしょ、600系おもろいでしょ(とうじぇん、700系も)! あと、凸形配置のクーラーやよく見るとダブルルーフになっている屋根部や 下駄を履いた台車も最高です。面白いです! :-) 模型マニアが作った自由形電車がそのまま走っているみたい! えっ、某KOJが1/1模型マニアだってえ~~~!!! ^^; 植田さん> モワ10形がついに行ってしまいましたか、、、近鉄は保存しないからなぁ。。。 後は、モ665が少しでも生き延びることを祈りたいです、、、イベントで公開してくんないかなぁ。。。 毎度、佐々木さん> 600,700系は高速運転しないから、弱め界磁の必要ないと思いますが、あのスムーズな加速から想像 すると、ひょっとして使われているかも??? よねくらさん> ちょっと丸すぎるけど、750形の近鉄モ2227形化はナイスアイディアですね。コトキチなら、3000形 の中央扉をパンタ側に寄せ、近鉄モニ5181(伊賀デハニ1)形、、、なんちって。。。^^; その前に、20形を正面丸妻5枚窓にして、飾り窓を付ければ、本物のモ5621形じゃ~!!! 890を阪急600形にするってアイディアも。。。(爆) 中尾さん> お忙しそうで、、、名鉄揖斐・谷汲線もあるので大変ですね。。。 園田さん・新沢さん> 30形の25Fが予備編成として瓦町に留置される姿は珍しいですよん(って、まだ見て ないけど ^^;)!是非、京急コレクションにお加え下さい。:-) ひぐさん> はじめまして!これからも、よろしくお願いします。コトキチも67-71/71-67にすっかりハマってます。 光線状態のいい季節だし最高です。夏場の走行の時は、ガチガチでした(向きも67-71固定だったし)。 701Fは今の所、62とは組みませんが、750とは組むので、張り上げおでこ3連が見られます。ちなみに、 701Fと組むのは他に、120,300,315,325で、回送は25-26との4連です! |
|
|
投稿者> 村上 雅則 | |
投稿日> 11月27日(金)20時20分24秒 | |
さて、私の写真もできてきました。 うーん、まあ下手なのはいつもの事だけど、今回は67とかで 興奮気味だったせいかいつもにも増してイマイチ・・・。 特に志度線は海にこだわりすぎてシャッターのタイミングが早 すぎたのが多く、こりゃ再挑戦ですね。 >コトキチさん 早速の情報ありがとうございます。もしかしたら12月19日 に早速行くかもしれません。(次の日大阪で「鉄道以外の趣味」 のイベントがあってそれに行くついで・・・) >植田さん モワ11・12引退ですか。存在は知ってても撮る機会はない ままでした。残念です。 |
|
|
投稿者> よねくら | |
投稿日> 11月27日(金)12時33分42秒 | |
写真の現像も終わり、撮影時の興奮も大分落ち着いてきたので 11月19日からの撮影の感想を少し・・・ ①600型について 撮影に行く前は新車ということで何となく”やな奴”だなと思ってましたが 実車を撮影&乗車してみて非常に気に入りました。 1)加速時のモーター音(鳥肌がたった・・・ 立ち上がりから力行終了までの和音が非常にきれい!名市交時代に いやというほどのってるけどこんな音してたかな?) 2)コンパクトにまとまった車体&こぎれいな塗装および色の組み合わせ 3)車内のリニューアルの徹底していること。(名市交時代そのままだと思っていた) 4)連結面からおっこちそうなパンタの位置がかわいい! 以上。また思い出したら記入したいと思います。 |
|
|
投稿者> コトキチ | |
投稿日> 11月27日(金)10時47分46秒 | |
志度線や、ああ志度線や、志度線や、、、ホント良い撮影ポイントがないですね。 というか、なくなっちゃいましたね、三大橋梁架け替え&防波壁で。。。;_; で、現状でお勧め(とまで行かないけど ^^;)は、海を入れるなら原~房前。 車両重視なら、古高松~八栗,春日川~沖松島の道路併走区間、沖松島~松島二 丁目の小さな畑付近(作業している人がいたら、一声かけましょう!)と国道から の見下げアングルかな。いずれも今一なので、春日川駅、屋島駅、今橋駅等、相対 式ホームでの駅撮りが一番無難というのが悲しい・・・^^;;; 昨日、井戸で601Fと701Fの交換シーンを見ていたら、楽しい違和感を感じました! 大好きな旧形電車が減っていくのは寂しいですが、やっと長志線にも新性能冷房車 が入ったんだと実感できる交換シーンでした。真新しい井戸駅にも似合う交換シーン でした、、、何も知らない人にあれだけ見せたら、他の国宝級電車達は、想像でき ないでしょうね・・・:-) # 何度も言ってますが、新旧電車の競演する(なおかつ、国宝級の方がまだまだ多い) 今は、最高に面白いです!!! そうそう、昨日、フジメン先のお立ち台ポイントで、何かうごめく野獣を発見! なんと、久々に、あの猫に会いました。この所、見かけないから、ここのポイント 名を「ねこ」から「ダイオキシン」(行ったことある人にはわかりますよね ^^;) に変えようかと思っていたので、「ねこ」復活です!復活記念に、「キティーちゃん」 にポイント名を格上げしようかと、、、実際には、全然かわいげのない猫ですが。。。(爆) |
|
|
投稿者> 植田貴士 | |
投稿日> 11月27日(金)01時29分40秒 | |
植田@近鉄沿線です。 参急デ2227の話。 1.下半分のオレンジ色を青に塗り替える。 2.EXPRESSのロゴを運転席後ろに張り付ける。 というコースはいかがでしょうか?(笑) ちなみに、モ2250形の生き残りで、東大阪線7000系の検査回送用の モワ11・12がお亡くなりになられたそうです。合掌。 琴電に関係のない話題ですみません。m(__)m |
|
|
投稿者> コトキチ | |
投稿日> 11月27日(金)00時13分14秒 | |
26日行って来ました。明石大橋を使えば、家から約2時間で長尾付近に着くので、 お金は少々かかるけど、最近病みつきです、、、朝一から日没まで撮って、完全 日帰りコース。。。\(^o^)/(遠い方、申し訳ありません ^^;) 今日の狙いは71-67と701-702! 9時頃少し曇りましたが、昼以降ピーカンで、 ピカピカの701Fが綺麗でした!今日は601Fも昼間走行だったので、30形は昼間1本 も走らず、お陰でフィルム使いまくりでした、、、妙なことで30形のありがたさを 再認識しました(休憩スジがないから忙しいかった&ちかれた~!)。 そうそう、白山の紅葉(全体的に黄茶系)は、ボチボチ綺麗ですよん(例年よりか なり遅いっす)!今年は例年にまして赤系は少ないですが、ピーカン&青空になれ ば、メチャ綺麗でした!ちなみに、今日は、その紅葉バックのアングルにしたとた ん曇られたので、再挑戦です・・・^^; あと、1週間くらいは綺麗だと思います。 なお、やっぱ、東から見る紅葉はいいけど、西から見る紅葉はダメですね、、、 ってことで、午前中、井戸~白山からの白山紅葉撮影が最高です! 来週以降も、67-71,71-67狙いで、701F,Vな3連,4連回送と絡め、好天を狙って、 通いたいです!天気予報とにらめっこして、出撃じゃあああ・・・ 私の友人が、またまた、ニックネームを開発、、、600系は「食パンマン」。。。^^; |
|
|
投稿者> 村上 雅則 | |
投稿日> 11月26日(木)21時01分35秒 | |
まずその1 オフミのエアポート特急の案はあくまで思い付きですんで・・・。 実はカキコした日、町屋で600を見たもので。 その2 こちらはコトデンの話。1月の中旬か2月の中旬に再訪する予定です。 で、志度線の房前カーブが撮影し難い状態なので代りの場所を探してます。 どこかいい場所ありませんかねえ。 おまけのその3 白山-井戸でMC3連を最後まで撮ると次の築港行き(9:06)では検査 回送に間に合いません。でもどうしても両方撮りたい方に。 井戸駅近くのバス停を8:52に出る築港行き大川バスに乗り「香川日産前」 で降りれば高架線の始まるあたりか付近の踏切でのスナップくらいなら撮れ ます。実際私も19日の4連回送撮りましたし。 ただし結構ギリギリなのでバスが遅れたらあきらめましょう・・・。 |
|
|
投稿者> 佐々木雅張 | |
投稿日> 11月26日(木)20時27分10秒 | |
ステーションさんの600型&700型のページを見て気づいたのですが、 600型と700型には弱め界磁がついているんですね。 1070,1080の弱め界磁は封印(?)されていますが、600型と700型の 弱め界磁は、コトデンでも使用されているのでしょうか。 |
|
|
投稿者> 佐々木雅張 | |
投稿日> 11月26日(木)17時41分04秒 | |
村上さん: >1月下旬から2月当たりに第2回オフミをやりませんか? 寒そうな時期ですが、乗り鉄にはいいですね。ぜひやりましょう。 エアポート快特、一度通して乗ってみたいです。 京成上野-成田空港-羽田空港と京急600に乗ってみたいですが、 運賃が・・・ 新澤さんの、「早いうちに」という発言が気になります。 さっそく廃止の噂があるんですか? |
|
|
投稿者> よねくら | |
投稿日> 11月26日(木)09時19分43秒 | |
今朝、超満員の小田急車内で考えたやつを1つ。 名称:松阪牛入り讃岐うどんさくらんぼ添え 用意するもの:琴電750(又は760)、鋼板少々、パテ、グラインダー、 塗料(近鉄マルーンまたは濃緑色)、切抜き文字(2を3枚、 7を1枚)4個所分、便器、台車D-16、その他 ①:琴電750(760)の非パンタ側運転席の助手席側窓および乗務員扉 を鋼板でふさぎ便所を設置する。その後、乗務員扉の位置に窓を開け直す。 ②:パテを使用しグラインダーで整形。張り上げ屋根にする。 ③:台車をD-16に振り替える。 ④:近鉄マルーン(又は濃緑色)に再塗装する。 ⑤:最後に切り抜き文字(ゴシック体)を2227の順にならべ 両正面幕板右側と両サイド中心窓下に取り付けて完成! 細かい味付けはみなさんでどうぞ! ・・・・すいません。血迷ってます!? |