コトデン掲示板 (34)

前へ

戻る

次へ


毎度です!
投稿者> コトキチ
投稿日> 08月24日(月)11時24分55秒
関東プレオフ開催おめでとうございます。プレオフで8人!凄いですね。
流石、首都圏、、、本番がホントに楽しみですね。鉄話で大盛り上がり
だったとか、、、関西ミニオフや、現地オフ二次会と大違い。。。^^;
まぁ、本番関東オフのときは、どなたか話のネタに、羽目を外して下さい。^o^;

スクエアさん、毎度、現地情報、サンクスです!
65にはステッカーが貼られたのですね。
それなら、撮れなくても。。。(色んな意味で「ホッ」) ^^;
琴平線の併結ですが、冷房車+71-880もいいですが、是非、
(←琴)1061+1062+510+500なんてのを。。。^^;;;
71を1両だけ、琴平線の大型車に繋げた3連もいいなぁ。。。
ま、その前に、長尾線で71-880が見られたら大喜びだけど。。。^o^

仏の860と870もどうやら天に召されたようですね。。。(合掌)

今週は、久々に(って、2週間振り^^;)行こうと思ってましたが、
天気が今一のようで、しばらくコトデン行きたいエナジーを溜める
しかないかな。。。

最後に宣伝ですが、今月発売のピクに、記事が載ったので良かったら
見て下さい(コトデンではなく山電ですが ^^;)。山電2300系をメイン
に投稿したんですが、3000系編成現状の記事にまとめられ、おまけに、
肝心の2300系の写真は載らずと散々ですが、某F誌にボツにされた記事
だったので、これでリベンジはできたなと、、、^^;
また別に某F誌でボツにされたコトデン記事もリベンジを狙い(単に来月号
の秩父鉄道特集が欲しかったというか ^^;)、今夏のトピックとまとめて、
ピクに送りました、どうなるか楽しみ。。。^^;
今月号見て初めて気づいたのですが、阪急特集の写真募集が9/10までとか、
姑息な考えで、もらえたらラッキーと、ついでに余っている(つまりあまり
出来の良くない ^^;)写真を何枚か送りました。何枚か宝くじを買ったよう
で、どうなるか楽しみです。。。^^;;;

関東オフミ(本番)の予定
投稿者> 佐々木雅張
投稿日> 08月24日(月)11時08分22秒
関東オフミ本番は、9月5日(土)昼から開催されます。
昼の部は、京急試乗会です。夜の部は・・・?

念のため
オフミ=オフラインミーティングの略。この掲示板を見ている人なら
(見ていない人も含めて)誰でも参加できます。
関東オフミの打合せをするため、専用メーリングリストを設置しています。
登録希望の方は、tkr-control@(事情により削除)
宛に、SubjectにAPPENDと書いたメールを出して下さい。

関東プレオフミ開催
投稿者> 佐々木雅張
投稿日> 08月24日(月)10時29分46秒
22日(土)、念願の関東プレオフミが無事開催されました。
予想を上回る8人もの参加者がありました。参加されたみなさん、お疲れさま
でした。
京急品川駅改札前に、Rail Magazineを目印に集合しました。(目印アイテム
として、Rail Magazineは有効でしたね。次回も使います!)
近くのつばめグリル(つばめ、といっても残念ながら鉄道とは関係ありません)
で飲み会となったのですが、飲むのを忘れて鉄道談義に没頭してしまいました。
(飲むのも食べるのも忘れてしまったため、一人あたりの会費はわずか\1,260。
 つばめグリルさん、ごめんなさい。)
つばめグリルを出るときに、「つばめグリル 創業昭和4年」という看板を見て
私が思わず口走ってしまった言葉は・・・
「なんだ、1000形や3000形より4年も新しいんじゃないか。」
(1000, 3000はそんな昔から走り続けているんですね)

オフミ本番の昼の部は、京急試乗会に決定しました。
詳細は後ほど。北野国(きたのくに)には、各自行って下さいとの話になりま
した。

関東プレオフミ開催
投稿者> 中尾
投稿日> 08月24日(月)10時19分12秒
中尾です。
去る8月22日夜、念願の関東オフ会のプレ会合が京急品川向かいのつばめグリル
で開催されました。
予想を上回る、8名もの参加を頂き、話題が豊富過ぎて危うく正式オフ会の内容が
決められなくなりそうなほど盛り上がりました。ヽ(^。^)ノ
コーディネートをしてくださった佐々木さん他、ご参加の皆様、本当に有難うござ
いました。m(__)m
正式な第1回関東オフ会は9月5日(土)です。スケジュールに付きましては、後程。
先ずはご報告まで。

YTCツアーと昨日の貸切
投稿者> スクエア
投稿日> 08月22日(土)22時19分55秒
みなさん、こんばんわ。

  さて、RJ誌などにも広告が掲載してあったとおり、
「YTCレールメイトツアー」の一行が今日、仏生山を
訪れました。一行は仏生山11:16に到着、車庫内を見学
しました。
  また、報告のとおり、昨日60型65号を使った貸切が
運転されました。ドアー部分には特性のステッカーが
貼られ、また参加者は今橋検車区も見学したようです。

  琴平線の大型車に71+880くらいつないで琴平まで
運用して、撮影したいと思う私は変でしょうか?

860本日解体
投稿者> 通りすがりのHIMAJIN
投稿日> 08月22日(土)20時02分13秒
 今日860が解体されたそうです。
 ちなみに昨日の日本大学臨は622+621に連結されていました。

ウヤです・・・
投稿者> コトキチ
投稿日> 08月21日(金)12時49分04秒
65団臨も近江工臨もパスしました・・・

佐々木さんの880撮影時は、一人やや移動して、白山バックにサイド撃ちして
ました。だって、あそこの稲伸びすぎて、サイドに寄るとモノレールになっ
ちゃうんだもん。。。

スクエアさん、完全にコトキチを識別されていますね。そう、私に間違い
ありません。。。^^; コトキチは、まだスクエアさんを知らないので(お顔を
見れば、知っている方かも知れませんが)、早くお会いしないと、一人観察さ
れているようで、、、^^; まぁ、悪いコトしてなければいいんですが。。。^^;;;
なお、13日の朝は「100-500+315」を撮っていたので、1061+1063+デカは惜し
いですが、仕方ないですね。沿線での走行撮影がメインなので、仏生山での珍
シーンは、偶然に頼って、神のお恵みを、、、日頃の行いがいいから。。。^^;;;
ちなみに、13日は860と870の様子を見に行きました。

880見ましたよ.
投稿者> 笠谷@電鉄倶楽部
投稿日> 08月21日(金)12時37分53秒
笠谷です.こんにちは.
佐々木さん、HPの880の写真、見ましたよ.やっぱり順光の走行シーンは
最高!
仏生山の倉庫状態を知っているだけに感慨ひとしおです.末永~く活躍してほ
しいな.
日大新鉄研さんのイベント、どなたか行かれました?
それでは.

阪急の中古
投稿者> 広瀬晴一@大山線岡崎城址駅前
投稿日> 08月20日(木)17時49分32秒
相原さん>
栗原のは、鋼体化されてC151型になりましたよね・・・。ということは
台枠は未だ現存するんですね。

↑中古だなんて別の趣味がばれてしまう・・・。

仏生山でニアミス!?
投稿者> スクエア
投稿日> 08月20日(木)16時59分06秒
  みなさん、コトキチさん。こんにちは。
高松を暫く離れていたスクエアです。

  さて、コトキチさん。13日仏生山へ来てたんですが、
作業中で、落ち着いて声を掛けようと裏へ行くと、出て
行くではありませんか!うぅ~ん残念。
  この日、来仏前に転線があり、1061+1063+デカと、
デカ+1088+1061が本線で見られました。もう少し早く
着いてると見られたのに・・・
  勤務後、新田街道を自家用車で走っている時、高田の
下りホームでも見かけたのですが、今度は急いでたもので・・・
  残念です。

メンバーの発見方法など
投稿者> 笠谷@電鉄倶楽部
投稿日> 08月20日(木)12時36分05秒
笠谷です.こんにちは.
積田さんのおっしゃるように顔を知らないメンバーを発見するのは
ちょっとした工夫がいりますね.
例えば、服装なんか書いておくと、運悪く?見つけてもらえます.
笠谷は変なカメラを持ってますし、図体が目立つので見つけやすいと
思います.いつも黒のスラックスです.
ところで、顔の話題のついでに、電車に似た顔の人、周りにいませんか?
62とか750のパンタのない方の顔に似た人とか居てそうですよね.
若い頃はパンタがあったのに..とか..^o^;;;
誰ですぅ?、鏡を見てスケベ分けしてサングラス掛けてるの?
それでは.

8月21日65号運転
投稿者> 積田宏
投稿日> 08月20日(木)09時34分42秒
8月21日に日本大学鉄道研究会が65号を定期2連の瓦町寄りに併結して志度線を走らせます。
今橋13:28 -->瓦町13:30                   瓦町13:42-->志度14:14
志度14:16-->瓦町14:50                    瓦町15:02-->今橋15:04

私も会社からのアクセスです。
皆さんネームプレートを着用してもいない初対面の方をよく発見できますね。

サライ
投稿者> 中尾
投稿日> 08月20日(木)09時00分07秒
中尾です
今日(20日)発売の「サライ」の特集は、懐かし列車の旅。
コトデンの長志線も載っています。ご興味の有る方はご覧に
なってみては如何でしょうか。ちょっとジジ向け。
表紙は名鉄谷汲線を行く513+512(更地~北野畑かしら?)で、
他に津軽鉄道、名鉄揖斐・谷汲線、蒲原鉄道、松本電鉄、
大井川鉄道等も載っています。

阪急OBといえば・・・・
投稿者> 蓼原賢二相原秋海
投稿日> 08月20日(木)02時36分13秒
くりでんにも居ました。(すぐ鋼体化されてしまいましたが。)

100-500に嫌われているのかも
投稿者> 広瀬晴一@大山線岡崎城址駅前
投稿日> 08月19日(水)12時44分58秒
こんにちは 広瀬です。工場勤務が多いので最近はあまり掲示板に
来れません。

100-500組み合わせ、かわちゃったんですね。困りました。
折角100-500のパンタ側が撮影できる日程を組んでいたのに・・・・。
まあ510の例もあるので、また前後が入れ替わることを祈りつつ。
といっても750出場で一波乱ありそうですから。

さて、65のパンタ側には「六万寺」のサボが付いていたと友人がいっておりました。

笠谷さん>
阪急の譲渡車といえば和歌山電軌貴志川線にも80型3枚窓(和歌山601~604)と1型
(同804)がありました。もちろん現存してません。
阪急の譲渡が少ないのは、①主電動機出力がデカ過ぎる。②制御回路がややこしい
③能勢がみんな持っていってしまう、④アルナに余裕がないためではないでしょうか。

なお、70型の車体が尼崎市内の幼稚園にあります、といっても原形を留めていませんが。

ステーションさん>
3K電鉄といえば→戸部、戸越、青砥(地名は青戸)で「三戸物語」と書いた落書きが
某社の乗務員室にあったそうです・・・。

追伸>終戦記念日の茨城交通は、キハ205-キハ222とキハ3710の重連でした。

お帰りなさい!
投稿者> コトキチ
投稿日> 08月19日(水)10時24分05秒
笠谷さん、お帰りなさい。:-)
300+100-500ですが、見るだけで充分感動モンでした。これが、100-300-500
だったら、その場で失神していたでしょうネ。。。^^;
仰せの通り、パンタ向きが揃い、1000形のパンタ側先頭のオリジナル3連は是非
見てみたいですね。どうせなら、100-120-130、うーん最高じゃ!まぁ、2,3両
目には3000形でも充分ですけどね。。。なんて、贅沢言える時代になりましたね。
思えば、長尾線にMc3重連が登場しただけで感動していたので、昨年末のオリジ
ナル3重連の誕生以降、様々なオリジナル3重連が登場し、贅沢を言うようになった
もんです・・・^o^;;;
今、8日に1日の割合で見られる100-500+315の100パンタ側を先頭にしたオリジナ
ル3重連ですが、500と315のパンタが寄るのがひじょ~~~うに惜しい。。。
で、笠谷さん、実は8/13の100-500+315に対して「曇れ~!」と念を送ったのが、
海外からだったので、ずれて、8/14の300+100-500が曇ったのでは。。。^^;
いや~、いずれにせよ、おもろい編成が撮れる度に祝杯をあげるので、ほんと、
後のオフ会が怖いというか。。。^^;
阪急2300は、コトデン入りに際し、2扉化され、2800のイメージに近づき、最高
とか、、、おまけに、コトデンで、初の原色のまま編成となり、、、夢のまた夢・・・
夢ついでに、890を廃車前、マルーン(窓枠は薄茶)に塗ったら、、、まさに、600。。。

300+100-500など
投稿者> 笠谷@電鉄倶楽部
投稿日> 08月18日(火)19時32分02秒
笠谷です.こんにちは.ご無沙汰してしまいました.
高松祭り運用、なかなかですね.300+100-500は見たかったなぁ~
コトキチさん、曇ったのは当日高松に来れなかった私の怨念であ~りませんょ.
次はオール前パンオリジナル編成の100先頭順光とか、期待しましょう!
ん、そんなの撮ったら後のオフ会が怖い..??
で、阪急2300系のお話ですが、
確かに阪急の車は売れませんね.能勢以外は広電と野上に少数行っただけ.
噂は多かった2800系も結局どこも買いませんでしたね.
ちなみに志度線の890は「元阪急600系で~す」と言ってもわからないく
らい似てますけどね.
こまちさん、私、デカちゃんが動くとこ、見たこと無いんですよ.羨ましい!
中尾さん、「世界の鉄道」って朝日新聞社のですよね.1974年くらいの.
喫茶店やら湘南顔の62,1011やら出てますね.62の横腹に「TKR」
とか描いてあったり..
当時あの本をみてますます私鉄にはまり込んだ笠谷でした.
それでは.

315といえば・・・
投稿者> コトキチ
投稿日> 08月18日(火)09時47分53秒
315と言えば、運転室後ろの一人用シートが最高!!! ^_^
ちなみに、他のオリジナル旧形車は、運転席後ろはすぐドアです。。。
# 1000,3000,5000形のブラインドは、戸袋窓以外、木製だと思ってた、、、
 今度、よーく、チェックしておかねば、、、ちなみに、全ロール改造は
 どの車番ですか???

ステーションさん、花火の頃は、いつものカラオケしてました。。。^^;
方角的に今橋駅から花火が見えるかも知れないので、来年は挑戦して
みます。。。^^; 今回の3日間は撮影に忙しくて、お邪魔できませんでした。(_ _)
「コトデンのⅢ京編成」ですか、、、面白いですが、コトキチは、やはり
関西私鉄を買って欲しい、、、でも、関西私鉄はサイズがでかいし、商売
する気ないし(すぐ潰す、地球に優しくな~い!)。。。
是非是非、阪急2300系をコトデンへ。。。^o^;;;
「スクエア」のインターネットは大感激!!!その際、是非、過去の号も!!!

こまちさん、デカ1+870はラッキーですね。仏生山に待機していれば、
狙えないこともないですが、いつもは沿線での走行シーンの撮影なので、
そういうシーンにはなかなか巡り会えないです。何故か、琴平線大型車
を牽引するシーンに出くわしてしまう。。。^^;

メーリングリスト
投稿者> 中尾
投稿日> 08月18日(火)08時50分29秒
非鉄休暇から仕事に復帰した中尾です。
まだ、休みボケモードです。
1週間ぶりにこの掲示板を拝見させていただきますが、今年の夏は
コトデンが本当に面白いですね。うーん、行きたい。
早速佐々木管理人様のメーリングリストに登録させていただきました。
最初にボケモードで管理人様にご迷惑掛けてしまいましたが、無事登録
できたようです。(^_^;)
関東オフ会に付いては、8月中は忙しい方もいらっしゃるようなので、
あせらずに、できるだけ皆さんが参加できるときに行いのが宜しいかと
思います。楽しみにしております。

3000形(315号)について
投稿者> ステ-ション
投稿日> 08月18日(火)00時02分05秒
村上 雅則さんへ>
3000形も日本車両で製造されてから営業開始が大正15年という昔から
現在現役運転中ということで公表&未公表の改造は数多くされている
ことは、およその検討が付く事と思います。
客車内で近年?(とは、言えないが)の改造では、窓枠のアルミサッシ
への変更。ブラインドの木製からロ-ル布製への変更。(一部車未変更)
などがあります。
ご質問の窓配置変更は、年代にもよりますので正確なお答えにならない
事をお断りした上でお答えします。
① 荷物室案(自手持ち資料なし)少々疑問の残る案です?
② 運転室拡張案(間違いでは、無いが?)
   315号運転席下には、今から20年以前まで暖房器が設置されていません
   でした。客席には勿論ありましたよ。しかし運転席下と運転席後ろの
   客席と併用していたために運転席と客席の暖房器分離するための小改造
   をしたことがあります。そのため運転席を客席側へ約10センチ移動し後
   部窓、側面窓の配置を変えた事がありますので実質運転室拡張になるで
   しょうね。意味合いは、違いますが。たぶんそのことだと思いますが..

*3000形の詳細区分として昔は、
①(300号と315号)
②(325号、335号、345号)に別けられていました。
   主電動機(モ-タ-)の出力の違い他があり。
諸事情の変更(客室内を含めて)比較は、この区分けから違いも出て
きます。
PS:村上さんの観察は鋭いですね。^^;
   
URL> http://www.niji.or.jp./home/station/KOTODEN.html