コトデン掲示板過去記事(98)

前へ

戻る

次へ


お詫び
投稿者> 村上 雅則
投稿日> 1999/07/30 23:27:39
下のカキコですが、後半私的なグチまで書いてしまいました。
正直気分が滅入っていたこともありますが、皆さんも仕事の合間に
通っているわけですし自分だけが大変なわけじゃないですよね。
せっかくいろんな話題で盛り上がってるのに余計なこと書いてすみ
ませんでした。

気を取り直して写真の話の追記。
>笠谷さん
私の頃は1枚30円が相場でした。オリンパス-ペンはハーフサイ
ズなんで調子に乗って撮影してると小学生にはえらい金額に。(笑)

>よねくらさん、コトキチさん
MF、私も欲しいんです。ニコンのF・・・と言いたいトコですが
私には荷が重そうなのでニコマートあたりを狙ってます。
α-7000でミノルタの慣れてるんでX-700もいいかなとも
思うんですが。でもミノルタならα-9000が欲しい。(笑)
URL>

カメラ
投稿者> 村上 雅則
投稿日> 1999/07/30 23:13:46
私が最初に使ったカメラはオリンパス-ペンでした。
フィルムは記憶にありませんがだいたいフジのが入ってたような・・・。
ちなみに今はコニカを愛用してます。
カメラの方はミノルタα-7000なんですが老朽化(笑)が目立つので
更新を考えてます。
ただ、レンズ一式そろえ直すのもつらいので本体を状態のいいやつの交換
するのが有力です。中古でも安くなってますし。

次回のコトデン訪問は9月の予定でしたが突然人事異動を通告されたため
ちょっとピンチです。今勤めてる局よりは休みの取り難い局に行かされる
ようなので・・・。
URL>

私が使ったことあるフィルム・・
投稿者> 笠谷@電鉄倶楽部
投稿日> 1999/07/30 20:26:28
最初に使ったのは
「富士カラーN100」
でございました。
カメラは「キャノネット」

んんんん、時代が・・

プリント1枚70円もしましたっけ・・
大阪から岡山まで500円ほどで行けた時代に・・
URL>

フィルムよもやま話
投稿者> 自称カズ中村
投稿日> 1999/07/30 20:12:10
私が使用したことのあるフィルムは・・・
①フジクロームプロビア
②フジクロームアスティア
③フジクロームベルビア
④フジクロームプロビア400
⑤フジクロームMS100/1000
⑥エクタクロームダイナEX100
⑦エクタクロームダイナEX200
⑧エクタクロームダイナハイカラー
⑨プロフェッショナルエクタクローム100VS
⑩ネオパン100プレスト
⑪ネガ(品名は割愛)

100号のサヨナラ運転では、⑨を使用。
アイランドEXP四国のサヨナラ運転では、⑧を使用。

私の場合、当初⑪→①、現在は金の都合で⑧、天候によっては⑤も使用。
いづれは①の使用の復活も考えているつもりです。

琴電&JRの撮影ですが、今の所、私の出没予定は未定です・・・
URL>

投稿者> 笠谷@電鉄倶楽部
投稿日> 1999/07/30 12:39:08
>500先頭って築港側のこと???
やっぱり向き、だめなのね・・
>だいぶ、パニってるようですね。
もう、狂いそうう~@v@
>あくまでも、新車投入時点で、最適の車両を廃車していくので
最適・・てことは、フフフ
>どこのカメラ屋行っても、PKRみたいに、冷蔵庫に入ってまへん!
東京のビッグカメラとかヨドバシカメラって、モノクロでも冷蔵ショー
ケースにいれてまっせ?
結構おいしそうに見える・・

きたろさん、
>またバカ鉄(現場問い合わせとか)を誘発しかねませんので、
>敢えて載せない方が良いと思います。
そんなウラネタを雑誌に投稿するアホたれもおわせふしな。
なんか、○太のへんに住んでたやふな。
URL>

フィルムの保管など
投稿者> よねくら
投稿日> 1999/07/30 09:27:53
皆様、御自身の方法教えていただきましてありがとうございます。
とても参考になりました。自分自身としては、まあ少しは気遣っ
てやってみようかなと・・・・・自宅在庫フィルム本格使用の前
に、一度試し撮りしてみようと思います。
コトキチ様>
やはり、マニュアルカメラ、いいですよね!私は現在主力はAF
になってしまいましたが、現在でも置きピン撮影のときはAF解
除してMモードで撮影してます。正面がちに望遠で狙うときは、
フォーカシングのみ動態予測でカメラにやってもらいます。
大学卒業まではMFオンリーでした。
今でも時々使いますが、なんか忘れていたことを思い出さしてく
れるようで。
URL>

名古屋は…
投稿者> きたろ
投稿日> 1999/07/30 08:58:37
私は名古屋に移ってからいろいろ試した結果、リバーサルは会社の近く
(徒歩5分)にクリエイトがあるので、プロビアはもっぱらそこで
現像しております。昼休みによく行っています。日曜撮った琴電の
車両に月曜夕方(フィルムで)対面できるので重宝しています。
ネガカラーは近くの酒屋でフジ純正をやっていて、私としては
十分満足のいく仕上がりなので(630円で36枚プリントつき)
そこでやっています(枚数が恐ろしいくらい多いので)
URL>

760とか・・・
投稿者> コトキチ
投稿日> 1999/07/30 02:16:18
760ですが、603F変運用の影響で、昼間走行は4日に1回です(8/1からカレン
ダーに印付けて下しゃい!)。
その代わり、朝の増結と、夕方(夜)からの運用には、毎日入ります。
今、学校休みだし、朝3連の下りが録音にはお勧めです!
あえて書くことないですが、あくまでも、予定ですから、お含み置き下さいネ! :-)

きたろさん、コメントありがとうございます。残念なことですが、全く
おっしゃるとおりだと思います。ま、明らかになった時点では、公表できる
範囲で、ここでもお話ししたいですが、あくまでも、新車投入時点で、最適の
車両を廃車していくので、現場の方々でも、直前にならないとわからない問題
です!ただ、今言えることは(容易に想像できることは)、○゛○゛扱いの
30形も要注意ということです。ま、コトキチはどうでもいけど・・・^^;;;
また、駒込トンネルさんがお聞きになった情報はガセだと思います(甘い ^^;)。

RDP II とかフジのリバーサルは、冷暗所に保管していれば、常温で充分です。
だって、どこのカメラ屋行っても、PKRみたいに、冷蔵庫に入ってまへん!
ちなみに、コトキチは、RAPがメインで、ネガはコダックのロイヤルゴールド、
貴重なやつとかもう1台、RDP II も登場します。最近までKRも欲張り、4台切
りとかしてましたが(さぞかし、乗務員の方々には目立っていたでしょう ^^;)、
疲れたのと、やっぱKRは今一なので(現像料高いし)、Max3台(通常2台)に
するつもりです・・・^o^;;;
ネガもフジを使いたいのですが、関西の純正ラボって仕上げが粗いので有名だ
し、大阪のコダック純正は綺麗で、クレームも聞いてくれるので、ネガのみコ
ダックが生き残ってます(ま、機会があれば、是非、コトキチの写真見てくだ
せえ!現地では撮影パターンに必ず持っていってますので!)。
あ~、昔は、KR & Tri-Xとバリバリ、コダック派だったんだけど・・・^^;
あと何だっけ、、、そうそう、前にも言いましたが、カメラはNikon FM2 と、
お遊びで、FM10です。メカニカル最高!!!
よく、NikonとCanonの話になりますが、MFに限っていえば、ユーザを切り捨て
たCanonは論外!!!Nikonなんて、今でもFM2作ってるし、FM10とか出してく
れるし(思わず2台も買っちゃった!安いし!)!!! :-)
FM10、充分いいカメラですよ(値段の割には)!こないだのドイツのときも、
FM2は重いから、あえて、FM10を持っていきました! ^^;
URL>

予想は出来ますが…
投稿者> きたろ
投稿日> 1999/07/29 19:08:20
ここにカキコされている方の多くが、次に○○が廃車になるか、
気になっていると思います。ただここに具体的に載せてしまうと
またバカ鉄(現場問い合わせとか)を誘発しかねませんので、
敢えて載せない方が良いと思います。
まあ、20型と62、65以外の旧型は全部危ないように思える
のですがね…
URL>

760の運用は?
投稿者> 駒込トンネル
投稿日> 1999/07/29 16:18:50
運用についてる車両で、唯一のMBー98を装備している760の運用、
どなたかごぞんじありませんか?(335・345は予備車だし・・)
生録したいので・・・。
また、次の700・600投入で廃車になる車ってどれなんでしょうか?
情報では、上半期に4両投入するそうで、予備車になってる30型1編成
と880、230かな?とおもうのですが・・・。
URL>

補足(フィルムについて)
投稿者> きたろ
投稿日> 1999/07/29 14:05:26
私はプロビアは標準ではISO80、+1増感だと160で撮っています。
あと、入反射兼用の露出計とカメラ(F801orF90X)の3つの
データをつき合せ、三者会談によってこんなもんかな(^^;;;;、てな感じ
で決めています。ここまでやるのはリバーサルの時だけで、ネガカラーは
カメラの露出計任せにしています。
リバーサルでプリントすると、がっかりする仕上がりのことの
方が多いのですが、そんななか決めカットが撮れていると
実に嬉しいもんです。
URL>

鉄道写真はNikon? Canon?
投稿者> 中尾
投稿日> 1999/07/29 10:39:06
またまた中尾でーす。(^_^;)
川井さん、私が鉄道写真本格的に始めた頃は鉄道写真といえば、
キヤノンユーザーが圧倒的に多かったです。まだ、AFの時代では
なく、ようやく一眼レフにAEが普及してきた時ですが・・・
理由は当時のAEはシャッタースピード優先がキヤノン、ニコンは
絞り優先だったからかな?
鉄道のような走る被写体に対しては、シャッタースピード優先の方が
有利だったんでしょう。
でも、ニコンはタフだから報道関係には強かったですね。あと、
ニッコールレンズが輪郭シャープな描写力という特性を持っていたことも
報道関係者に受けた理由でしょうか?

現在では、どのメーカーのカメラもいくつかのAEモードを搭載しています
から、カメラシステムの選択に余りメーカーにこだわる必要は無くなって
きましたね。
私の友人は、MFからAFのシステムに最近切り替えましたが、その際に
キヤノンF1からニコンF100に鞍替えしました。
URL> http://www.asahi-net.or.jp/~uq6k-nko/index.html

(^_^;)
投稿者> 中尾
投稿日> 1999/07/29 09:27:19
中村様>とーんでもにゃーい!!(^^)・・・・

仰ることごもっともです。ただ、私の経験では、夏場でも室内の日の当たらない
場所での1~2カ月の保管(勿論使用期限内)なら特に画質に影響はなかった
です。勿論、湿気を通さない袋に入れて冷蔵庫に保管するのが理想ですが、
取り出して直ぐに利用しようと思っても、結露の問題があるし、不精者の私には
辛いのでした・・・(^_^;)
第一、我が家の冷蔵庫はワインやビールで満腹状態だし・・・
しっかり保管されている販売店で購入する方が重要だと思っています。

アグファスカラー200ですが、東京ではヨドバシカメラ等、量販店で購入できます。
現在、唯一の市販白黒ポジフィルムで、標準感度ISO200、ISO100-1000の減・増感
特性があります。36枚撮り5本セットのみの販売です。
価格はフィルム代も現像料も一般のポジカラーフィルムより高いです。また、現像
処理が特殊なので、現像取扱店が限られます。ヨドバシカメラでは、現像に約1週間
掛かりました。
URL> http://www.asahi-net.or.jp/~uq6k-nko/index.html

ほっ(^_^)
投稿者> きたろ
投稿日> 1999/07/29 09:18:20
川井さん>
やっぱり鉄道写真にはニコン+FUJIですか。

ああよかった、ニコンカメラ+富士フィルムユーザーで。

私はプロビアはカメラバッグ入れる前まで冷蔵庫に入れときます。
戻ってきて余っていたらまた冷蔵庫に戻しています。
でもネガカラー(これがほとんどですが)は殆どほったらかしです。
まあ、コトデン行くとフィルムの進みが早いですからね。
URL>

フィルムのことなど
投稿者> かば/川井
投稿日> 1999/07/29 01:32:33
植田さん>
バッチリですね。
う~ん、こういう写真を撮りたかったなあ(泣)

安くてニュートラルで割と重宝しているEBですがこういう天気の時は
もうちょっと色が欲しくなりますね。

保存は品質保証期限までなら常温でも大丈夫かなって勝手に決めつけ
てます(^_^;)。シビアな環境を要求するフィルムならそうはいかない
でしょうけどまあそう言う奴は買ったらさっと撮影しちゃうから。

きたろさん>
側面リベットはたくさんあるに限りますね(^_^)

325は乗っても楽しいです。
京都ではああ言う雰囲気の車両には乗れなくなっちゃいましたし。
あとは広告枠、ですか(^_^;)。

中尾さん、よねくらさん>
やっぱり鉄道写真にはニコン+FUJIですか。うう、判ってはいるんで
すが...。

新規導入するとなると現環境を引き継げるEOS3辺りが実際の選択肢に
なりそうです。
キヤノンですから露出は当然のごとく開けてます。それでも足りない
ことが多いですが(^_^;)

皆さんにはあまりぞっとしない話だと思いますがポジは潜像状態でも
意外に保ちがいいようです。
長期試験を敢行したことがありまして(^_^;)

モノクロネガも影響は少ないようですがカラーネガは保存状態によっ
て覿面に画質に影響するようです。
使いものにならない、と言いましょうか(^_^;)。

いずれにしてもさっさと出せば済むことですしカーリングも直りませ
んから皆さんは真似しないで下さいね(苦笑)。

あー、我ながらいい加減な奴だわ(^_^;)
URL>

お悩みですな・・・
投稿者> コトキチ
投稿日> 1999/07/28 21:46:11
カサリン、この土日は2206~運用の振り替えはないと思います(
っていうか、他の日も振り返る必要は基本的にないと思います)。
土曜の2202~運用も振り替えありまへん!
500先頭って築港側のこと???
だいぶ、パニってるようですね。処方箋に編成予定表を送りましょ
う(まだ、完璧版じゃありませんが・・・ ^^;)!

中村さん、603Fはすでに特別運用というか・・・^^;
601Fと315/62がですが、確認した日、何かの原因で、変運用に
なったのでは、、、お送りする編成予定表でご検討下さい。:-)
URL>

甘い・・・(^^)/~~~
投稿者> 自称カズ中村
投稿日> 1999/07/28 21:24:54
>中尾様・・・
未使用フィルムの保存ですが、実はあんまり気にしていません。(^_^;)
1-2ヶ月以内の使用なら、まあ、よほどコンディションの悪いところに
置かなければ大丈夫かなっ・・・と。

とーんでもにゃーい!!(^^)
ポジフィルムの箱には“冷暗所に保管し、撮影後はお早めに現像してくだ
さい”と書かれています。しかも、“15℃以下で”と、温度計の絵で示
されています。 撮影は期限前に済ませることです。 使わなかったフィ
ルム、特にポジの場合は再度冷蔵庫に保管することを薦めます。

私の場合、コトデンやJRを撮る際、フィルムは多くても5~6本で十分
対応しています。 そして、余ったポジは未使用のやつのみ再び冷蔵庫に
入れています。

ところで、アグファスカーラはどこで手にはいるだろうか・・・^^;
URL>

ナゾの601検査日
投稿者> 自称カズ中村
投稿日> 1999/07/28 20:35:16
該当日は7月30日,8月3日,8月7日・・・以後4日おきです。

315-62or62-315
 朝は33-34と35-36の増結に使用。
 夕=2266~2067~2078~2283,2085~2090の
   瓦町-長尾間で築港側の車両を601-602の長尾側に増結。そ
   の後元の編成に戻して2091の瓦町から運用再開~2096~
   2097~長尾マルヨ

601-602
 朝=2004~2005~2014~2215~検査
 夕=2268~2071~2082~2085~2090~2091(瓦
   町から315-62or62-315)~2092(瓦町まで33-
   34)~2093~2098~2099~長尾マルヨ

ただし、土曜休日は315-62or62-315が2268~,601-
602が2266~となる。

今年の冷房車特別運用はどうやら603-604みたいです・・・??^^;
URL>

今週の中吊り(7月28日~)
投稿者> 自称カズ中村
投稿日> 1999/07/28 20:15:38
7月28日付けの今週の中吊りは・・・
 ①高松競輪
 ②ぴゅあ・・・タイガースグッズ
 ③TKR・・・8月沿線だより
 ④宝くじ・・・サマージャンボ宝くじ
 ⑤高松市美術館・・・少女まんがの世界展
 ⑥コトデンそごう・・・サンリオカーニバル
 ⑦屋島山上水族館・・・おもしろカメ展
  なお、⑦は一部の車両のみの掲載です。
URL>

露出など
投稿者> よねくら
投稿日> 1999/07/28 17:31:39
中尾様>こんにちは。
露出の話ですが、私はカメラの標準測光の適性+1~2段オーバー
で撮影しています。(晴れの場合)
また、リバーサルでは、RVP・RDPⅡとも+1設定で使っています。
ちなみにカメラはNikonのF90XとF601を常時使用。時折
PENTAXのLX、MX(予備運用)が登場します。

問題は曇りや雨のときですが、RDPⅡのときは、上記設定でだいた
いOKかなと思っております(自分では・・・)
写真の仕上がりは、人によって感じ方が違うので、なんとも難しいで
す。ハイ。

RVPは日がかげると、適性かなと思っていても、思いっきり暗くな
ってしまうことがあるし、RDPⅡは時々メリハリのない色調になっ
てしまうこともあるし・・・

露出計はほしいのですが、お金がたまると、どうしてもレンズなどに
目が向いてしまい、まだ購入には至っておりません。
URL>