コトデン掲示板過去記事(96) | ||
|
|
投稿者> きたろ | |
投稿日> 1999/07/24 08:14:34 | |
1061~1063、820にはまだ乗車できてません。長尾志度につい足が 向かうので、琴平線はどうしても後回しになってしまいます。 820は朝の仏生山止に入っているそうなので、一回乗車・録音 しようかなと思います(有休どこで使おうかな) 1061は夕方に入っているのを見たことがありますが、仏生山以南に 行かないのでしょうか… |
|
URL> |
|
|
投稿者> 園田 | |
投稿日> 1999/07/23 23:53:11 | |
> 形式不明・・・(京急230の物) > > 1061・1062 MB115AFR(93.3kW)ですね。かつては元名鉄HL軍団に釣られ、 琴平沿線のあちらこちらで、ギリギリバリバリと壊れそうな音 (京急時代も同じ)をたててましたが、もう残りは2両分だけ なんですか。それはそれは・・・。 |
|
URL> |
|
|
投稿者> まろん | |
投稿日> 1999/07/23 23:46:25 | |
駒込トンネル様、こん**わ。 モーターのこと、私も今は香川在住でないのでうかつなことは 書けないのですが、気付いたことを少々・・・ きたろさんのご指摘通り、71は一時期USL-323Bでし たが現在はTDK596のはずです。71がUSLだったのは 昭和54~57年の僅か3年ほどです。元を辿れば事故廃車の 140のもので、今は23が付けています。 1063は1060形と同じ、MB-115AFでしょう。 これも確かにデビュー当時はMB-98Aでした。 820も現在はMB-115AFです。 |
|
URL> |
|
|
投稿者> コトキチ | |
投稿日> 1999/07/23 20:25:16 | |
きたろさん、ご指摘ありがとうございます。65-335ですぅ!!! ま、まだ、時差ボケが、、、立ったまま寝てるし・・・(爆) よねくらさん、103フォローありがとうございます。やっぱ、保存機でしたか! たぶん、F区に行けばいると思うので、今度行かれてみては?道路から、撮れます! 塗装も他と違いますが、準ピカチュー状態です(他のカマは結構汚い!でも、 客レは綺麗!この辺流石、合理主義のドイツといった所!)。 代走ですが、運次第、みなさん、ちょこちょこ通いましょう! 大きな声では言えませんが、ちょこちょこ走ってるようです・・・^^; 具体的な細かい話はできませんが、またわかったら、お知らせします(地元の 方々も見つけたら、ここでは簡単に!DMで詳しく教えてネ!)! |
|
URL> |
|
|
投稿者> きたろ | |
投稿日> 1999/07/23 16:43:06 | |
コトキチ様 62-315は65-335では? まあ、事故・故障ネタはほどほどに… 乗客の方は冷房車が早く直ってくれた方が 良いに決っているし(小生も、今の季節は 名城線の1200系は勘弁して(^^;;;;って感じ) まあ、志度線の30系以外の旧型は宝くじ程度に 考えようかなと思います。 でもでも、65号の走行は撮りたかった… ひょっとしてまだ走ってるかな? (きたろ君の100号喪中は9月上旬まで) 71号、ちょっと危険ですね。そろそろ本気で 記録しておいたほうがいいかも… 315-62は1回分かれた相手が まためぐりめぐってくっついたってことですか。 まあ、コトデンの羽賀・アンナってとこでしょうか(^^;;;; |
|
URL> |
|
|
投稿者> コトキチ | |
投稿日> 1999/07/23 14:45:23 | |
先程、62-315は625-626に戻ったそうです・・・ みなさまに、お願いです。この掲示板は、コトデン関係者の方々や、地元の 沿線利用者の方々も見られていると思います。故障情報など、あまり刺激的に ならないよう投稿をお願いいたします。また、残念ですが、世の中、色んな人 がいて、この掲示板もどんな人が見てるかわかりません。バカ鉄(危険行為や、 不適切な現場への問い合わせ)抑止のためにも、この辺を考慮いただき、投稿 をお願いいたします。 コトキチ自身、ちゃらんぽらんな人間だし、楽しくやりたいので、 こんなことは書きたくないのですが(偉そうに言える立場じゃありませんが)、 不特定多数が見ることのできる掲示板なので、お察しいただけると、 ありがたいです。(_O_)(_o_)(_ _) でも、DMでは、放送禁止用語も交え(交えてどうすんねん! ^^;)、 ストレートに、よろしく!!! :-) |
|
URL> |
|
|
投稿者> コトキチ | |
投稿日> 1999/07/23 14:11:43 | |
よねくらさん、毎度です。:-) いろいろお世話になり、ありがとうございました!参考になりました。(_ _) 昼間の長尾線は、基本的に2連固定3本、cMc重連2本ですが(あむまでもまだ 予想レベルよん!)、603F検査日は2連固定2本、cMc重連3本になっていると 思います。ただ、もうすぐ8月、去年みたいな冷房特別運用があるかも!!! きたろさん、毎度です。:-) 71ですが、今回は重検なので、ピカチューにはならないと思います。 750のようにそのまま出場(磨いただけ)にならないか、密かに心配してますし・・・^^; |
|
URL> |
|
|
投稿者> よねくら | |
投稿日> 1999/07/23 13:52:59 | |
コトデン0%ですがすいません・・・・ コトキチ様> E03-001ですが、4両製作された103の試作機の1号車で、コンピュ ータナンバー化後103-001になりましたが、ヒストリックロコ(動態 保存機)指定後、旧ナンバーに復元されました。量産機(101~245) とは、側面フィルター(試作:1列、量産:2列)や塗装が違います。 オリジナルはパンタが菱形でしたが、200Km/H運転に際し、一部の 111についてたシングルアーム(SBS65)と交換しました。 残念ながら、E03-001は私は見たことがありません・・・ ・・・ところで65が走っているようですが、今後ちょくちょく代走 してくれると嬉しいのですが。。。 |
|
URL> |
|
|
投稿者> コトキチ | |
投稿日> 1999/07/23 13:25:38 | |
今、志度線で65-335が走ってるそうです(ただし、寄りパン)。 どの編成の代走かここでの公表は避けますが、志度入り運用です。 ぐーてん・たーく! カサリン!そうなんですよ。夜だけですが、オリジナル3重連復活みたい! ただ、まだ未確認ですが、603F運用の関係で、120+300-500/325+300-500 というパターンかもしれません。つまり、500-300の昼間走行は、寄りパンで 固定されるかも(2268~に入るときと、仏生山回送は300-500)・・・(T_T) ま、何かあって300-500にひっくり返ったら、これで固定されてるので、 それを密かに望んでいます・・・^^;;; 確認次第、報告します! 夏休みも夜の増結はありましたよ、、、今年はまだ未確認だけど。。。^^; ちゅす! 中尾さん、梅雨は明けましたが、まだ雲は多いようです・・・;_; 鉄ちゃんにとっての晴天気(ピーカン)は、も少し、お預けのようで・・・ 明日の出撃は、ちょと「?」になってきましたが、65-335がいるかもしれな いので、ダメもとで、出撃しようかな・・・^o^; 71-62!コトキチも大好きでした、、、残念っす!!!ま、予想された展開な ので、存分に撮っておいて良かった・・・^^; ドイツでは存分に楽しみました(仕事はそこそこに ^^;)! ちょと長いですが、報告おば(少々前回報告とだぶりますが)・・・^^; 全体的な感想ですが、カマ屋には天国ですね!EF58風のELや、DD54/DD13風 のDLがアホほどきます(フランクフルト周辺はDLの割合経るけど、それでも 結構来ます)。EF58や貨物全盛期、いやそれ以上の迫力です。カマ屋さんは どんどん海外に行くべきですね。:-) 確認しただけで(撮ってないのもあるけど)、PC用ELが103、110、111、112、120、 141、143、101、181、400(ICE)、貨物用ELが140、150、151、152、155、181、 DLが212、215、218、290、360、335、(その他構内機色々)とバラエティさも最高で す。特に、EF58風の110、141(貨物では140、151)は良かったです!ローカル や快速の牽引はこいつらと、EH10(鉄仮面)風の111が主力で、アホほど来 ました!塗装もバラエティー満点で、日本なら新色に統一されてしまう所で しょうが、PCを含め、新色(赤)は新型機以外の浸透は半分ほどで(機種に よってはそれ以下)、クリームとブルーのツートン(103と、110で1両だけ クリームとエンジ)、グレーにオレンジや赤の帯も結構います。旧色の緑は 流石に少なかったですが、141と貨物(140か151)でちょこちょこ見ました! そうそう、新色と言っても、前面の白の警戒色の塗り方がいろいろあって、 これも面白いです! 注目の103はあまりまともに撮ってませんが、旧色と新色(だるまさん)は とりあえず1回ずつきました。フランクフルトの機関区を見ると103が10両以 上(旧色も5両以上いた日もあった)いる日もあったので、まだ結構走って いるようですね。個人的には103よりも、110、141とかの方が良かったので、 満足してますが・・・^^; フランクフルト機関区と言えば、103風の「E03 001」という綺麗に塗装され たカマが同じ場所にずっと止まってました。サイドのラジエータの形状等、 103と細部が違いますが、103の旧色に似た塗装(クリームとエンジの間に金 帯があるグレードアップ塗装って感じ)で、ひょっとして103トップナンバー の保存機かしらん???一応、写真は撮っておきました。:-) 撮影の方は、「V」なロケーションでは撮ってませんが、日本の大都市区間 に比べ、どこでも結構撮りやすかったので、ポイントはちょこちょこありま した。ホテルと出張先近くのニーダラード駅(中心部から南西にある)で駅 撮りができたので、ここで一番多く撮りました。昼間はICEのみでEC、IC、IR は来ませんが、ローカルが多く、好きな110、141が一杯撮れたので(貨物も ちょっこと来た)、結果的にはラッキーでした。フランクフルトのDB路線は 大きく分けて5方向に分かれているので、一応、フランクフルトからすぐの 駅で撮れる場所をチェックしながら撮影しましたが、西方面のヘヒストの 入線はカーブで「V」でしたが、昼間ローカルしか来ません。しかも1時間 2本だけで、カーブを通るのは1本だけ、、、でも、一番良かったので、3回 挑戦しましたが、晴れたときに限って、客レ側先頭だったり・・・T_T そうそう、ヨーロッパはペンデルツークが多いのよね・・・^^; 北方面のメッセ(新駅)は色々来ますが、逆に110、141が来なかった・・・ 南方面のルイーザはそこそこ良かったですが、その一駅手前のシュトレーゼ マンアレーでの東方面路線が「V」だったので、あまり行かなかった・・・ シュトレーゼマンアレーは貨物が分岐線を通るので、貨物は来ませんが、 他は一通り来るし本数も多いです。もう一駅手前の南駅は、その貨物も通り ますが、ホーム撮りで、ホームも多く(どこにいいのが来るのはわからん! )、見るにはいいですが、撮るのは大変です・・・^^; 中央駅には貨物以外が全て集結しますが、ドーム駅なので暗いし、顔しか撮 れません! てなわけで、マインツ~コブレンツの古城路線とか、行く暇はなかったけど、 フランクフルト周辺だけで時間が足りないくらいでした!撮影以外にも、市 内フリー切符でトラム(市内電車)やUバーン(地下鉄)の乗りつぶしをし たので(って、枝線等、全部乗れてません!)、空港を除き、フランクフル ト市を出ることはありませんでした。 地下鉄と言っても、路面電車を地下に延長した感じで、電車はちっちゃく、 路線の中には、路面電車がそのまま使われていました(郊外はほとんど地上 だし)。 トラムでフランクフルト市内を見てみると、街がお洒落というか、ロマン チックで大感激(出張先はビジネス地区で外国にいる実感がなかった)、 観光名所でない普通の街並みが、メチャいい雰囲気!!! 建物もいいけど、街路樹の中をトラムが走ったり、最高!!! でも、ガイドブック見るとフランクフルトの街並みって最低ランクだから、 他は、もっと感動モンなんだろうな・・・ そうそう、8路線あったSバーンという電車路線は全て420系という20系客車 風マスクのやつばかりで、それ自体は悪くないけど、電車マニアには、、、T_T あれだけの両数が1形式だったら、置き換え大変だろうなと変な心配してし まいました、、、やっぱ、阪急みたいに何グループかに別れてた方がいいと 思うんだけど、、、ちなみに、塗装は新旧2種類に広告車等、細かい違いは ありましたが・・・ と、メチャ堪能しましたが、やはり、コトデンほどは、ハマりませんよぉ! って、ことで、コトキチは、これからも、コトデン命!!! *^o^* |
|
URL> |
|
|
投稿者> 自称カズ中村 | |
投稿日> 1999/07/23 13:22:35 | |
志度線の335は、22日に大町折り返し運用で走り(335-24)、 23日には65-335が本来走るべき625-626のスジで走ってい ました。ただ、625-626の方向幕制御装置の修理が完了すると、 即、車両取り替えになるものと思われます。(いずれも←瓦町) 31-32は、臨時入場しています。何らかの軽い接触事故をやらかした ようです。 |
|
URL> |
|
|
投稿者> よねくら | |
投稿日> 1999/07/23 13:12:01 | |
コトキチ様>お帰りなさい! ドイツはいかがでしたか?? 長尾線の運用など> 皆さんの情報を統括すると、日中はcMc重連×2 2連固定×3でよろしいのでしょうか??う~ん まだ理解できてません・・・・ cMc単行運転撮りたかった・・・・ |
|
URL> |
|
|
投稿者> きたろ | |
投稿日> 1999/07/23 12:55:10 | |
駒込トンネル様 >USLー323・・・(琴電オリジナル) >120・315・325・62・71・20型 あれ、71ってTDK596だったと思うんですが… 夜のコトデンオリジナル3連、撮りたいな。 でも71が入場ですか、ピカチューで出てくる 日が待ち遠しいです。 |
|
URL> |
|
|
投稿者> 笠谷@電鉄倶楽部 | |
投稿日> 1999/07/23 12:23:36 | |
コトキチさん、ぐーてんもるげん、 >2268~の運用は67/760(4日に 1日は300-500)のようです。 (ウント) >120/325のみ、以前と同じ、cMc重連運用 を今の所、踏襲しています!!! と、言うコトわ、夜の増結にMc3重連が見られるようになってるん ぢゃなかとですか? (325)300-500と(120)500-300が4日毎に交互にありまへんか? 20日の夜は・・増結がないのであきまへんね。24日は・・? ん、夏休みは夜の増結しましたっけ?しますよね。 さー、瓦町コトデンそごうで、とりんけ、ぶろい~!^v^/~ 「コトキチ帰国歓迎・汽車会見」どした。m(0)m |
|
URL> |
|
|
投稿者> 中尾 | |
投稿日> 1999/07/23 11:57:14 | |
コトキチさん、お帰りなさい! 独逸出張楽しまれましたか? >朝一の単行は、残念ながら基本的にないようです。 えぇ~、なくなっちゃったの~(T_T) >71が入場しました(315-62となってます)。 315ピカチューは嬉しいけど、超好きな71-62が消えてしまったんですか・・・ 残念無念。(T_T) 丁度高松も梅雨明けしましたし、撮影頑張って下さいね。 あっと、私のHPに6月18-20日の梅雨どきに撮った写真をちょっぴりアップしました。 6/20はコトキチ&奥野さんも出撃された晴れの良いお天気でしたが・・・ (注)HPのURLが変更になりました。社宅から賃貸アパートへお引っ越し。 |
|
URL> http://www.asahi-net.or.jp/~uq6k-nko/index.html |
|
|
投稿者> コトキチ | |
投稿日> 1999/07/23 11:29:59 | |
みなさま、お久です。。。^^; 先週の金曜(7/16)朝着のルフトハンザ機で帰ってきてます・・・^^;;; 天気が今一なので、まだ高松帰省(^^;)を果たしてませんが、昨日から、 奥野君を派遣しているので、長尾線近況報告しておきます。 ・長尾線運用ですが、どうやら固まってきたようです。 ・朝一の単行は、残念ながら基本的にないようです。 ・315が出場し(ピカチューだそうです。ただ、パンタは汚れてきてるとか)、 71が入場しました(315-62となってます)。 ・603FはcMc重連運用に入り、67-760(500-300と315-62の一部運用も)が その影響で変則運用(以前運用と比べて)となるようです。 ・朝の3連ですが、増結向きは以前と同じで、注目の長尾側増結となる2006~ ですが、主に67と760が先頭で、4日に1日は300かな?(500は?)。 こいつの後ろ2連はcMc重連ですが、4日に1日は603Fになると思います。 ・33Fは限定運用から、通常の固定2連運用に戻ったようです! ・2263~の運用は603F(4日に1日は120/325)、2268~の運用は67/760(4日に 1日は300-500)のようです。その他は、ここで述べた以外、以前の運用と だいたい同じようです。そうです、120/325のみ、以前と同じ、cMc重連運用 を今の所、踏襲しています!!! ・相変わらず25F大活躍だそうで・・・^^;(ツッコミ無用!) 明日、天気良ければ、67+603-604(or760+603-604)を狙いに出撃予定です。 315は現在、非パンパターンなので、明日行って非パン抑えたら、来週、前パン を抑えにいかねば(ピカチュー友の会)!!! 最近、訪問者が少なくなったのか、元山カーブの草が、ボーボーだったそうです。 でも、奥野特派員が先に刈ってくれたそうだけど・・・(らっきー! ^^;) |
|
URL> |
|
|
投稿者> 駒込トンネル | |
投稿日> 1999/07/23 11:26:39 | |
鉄ピクなどの様々な文献で確認したところ琴電の釣りかけモーターの種類 についてまとめてみました。 TDKー596・・・(阪神小型車の物) 30型全車両・65・67・300・500 USLー323・・・(琴電オリジナル) 120・315・325・62・71・20型 MB98ーA・・・(名鉄HL車の物) 335・345・760・1063 HSー267・・・(東急3450と同型の物) 820 形式不明・・・(京急230の物) 1061・1062 以上間違い等がありましたらどうぞご指摘ください。 |
|
URL> |
|
|
投稿者> 広瀬はるかず | |
投稿日> 1999/07/23 00:16:11 | |
こんばんわです。 彩葉さん> げっ、8輌も入るんですか.…. こりゃ、やばいですね…、 ○゙○゙とかなんとか言ってられなくなりそうです。 |
|
URL> |
|
|
投稿者> 彩葉/高田 | |
投稿日> 1999/07/22 20:43:44 | |
今晩は。彩葉/高田です。 す、すいません、えらい話題になってしまった。 考えてみると、都営6000の該当車は、全部秩父とジャカルタにいっちゃうんですよね^^;;。 私の聞き違いだと思います。 今思うに「京王6000系」の聞き違いではないかと… #松電に行く3000系の新設運転台には、京王6000のワンハンドルマスコンが、でん、と…^^;;。 また、ご存じの方も多いと思いますが、KOJ構内には、問題の分散クーラーは、山積みになっています。 以上、失礼しました_(__)_。 p.s.なお、現在KOJ内で改造されているのは計8両です。次の犠牲は…-_-。 |
|
URL> |
|
|
投稿者> きたろ | |
投稿日> 1999/07/22 18:45:04 | |
コトデン600型等の真ん中に載っている元京王の集約分散型クーラーは 京王3000系では北陸鉄道や上毛電鉄に車両まるごと譲渡になった 例がありますが、3000系についてはどれが解体処分になったのか よく分かりません。一方、京王5000系は面白いことに譲渡先によって クーラーの形はまとまっており、早めに買った伊予鉄はほとんどが 非冷房車を古町で冷改、富士急はほとんどが集中冷房、一畑とコトデン は分散型ばかりです。でも車両としては600型に載っているクーラーの タイプの車両は譲渡例がありません。前にも書いたとおり、このクーラー による冷改車はあまり乗客の評判が良くなかった(5011Fなど)ので、 譲渡先からも嫌われたのかも… この集約分散型クーラーは5000系だけでクハ5711~5715・5717・5761~ 5765・5767の12両あり(中間車は集中冷房)各車4個ずつ載せていた ので、48個あったということになります(5000系だけでです) これを廃棄していなければ、コトデンへの譲渡車の分は十分間に合う ものかと思います。 なんだか京王ネタばかりですみません(^^;;;; |
|
URL> |
|
|
投稿者> よねくら | |
投稿日> 1999/07/22 17:31:00 | |
こんにちは。よねくらです。 さて、600&700用のクーラーですが・・・ OERのNSE用は現在の廃車数から、すべて正常に機能 するとして、44台あるはず。(今3181Fが解体準備 に入っているので近いうちに+11台、ゆめ70のも含め るともう11台だが、まだ廃車にならない)よって単純に 計算すると、現在完成している601、603F、701 F、621~625Fもふくめて(44+11)/(2台/両) で27両分+余り1台となり、2両/編成ですから、13 編成分+余り3個ということになります。(全部コトデン 用に使った場合。また、今後単車等が登場した場合この限 りではない)最終的に何編成増備されるかにもよりますが 廃車NSEクーラー全数をGETしていればまだ台数に余 裕があるはずで、なぜここで都交通局6000のものを使 用するのでしょうか???(ということはクーラー2台の 600系が近々登場するわけですね!) また、該当車は別のところへ大量に譲渡されるようなこと を以前聞いたのですが・・・ 現在活躍中車輌の真ん中についている元京王のものと思わ れるクーラーはまだストックがあるのかな??? う~~ん 考えだすと夜もねむれない・・・ (バリエーション増えるのは嬉しい!!←ファン的見地) |
|
URL> |