コトデン掲示板過去記事(138) | ||
|
|
投稿者> うる | |
投稿日> 01月22日(土)19時06分27秒 | |
本日、880-67が運用にはいつています。 |
|
|
投稿者> 中尾 | |
投稿日> 01月21日(金)11時10分48秒 | |
佐々木さん、フジメンの猫、嬉しいな。 最近、行ってもなかなか会えずに悲しい思いをしておりました。 大変可愛く撮れていますね。(^o^) ナイスバディな本物にも会いたい・・・ |
|
URL> http://www.asahi-net.or.jp/~uq6k-nko/ |
|
|
投稿者> 佐々木雅張 | |
投稿日> 01月21日(金)09時53分14秒 | |
>35-36もですよーん。 というわけで、(慌てて)直しておきました。 各ページももう少し充実させたいと思っています。 撮影地ガイドとか追加したいですね。 以下は、有名な「フジメンの猫」へのリンクです。 撮影地ガイドに入れようと思ってスキャンしていたのですが、 なかなか作る時間がなくて・・・。 |
|
URL> http://homepage1.nifty.com/vic/tkr/fujicat.jpg |
|
|
投稿者> きたろ | |
投稿日> 01月20日(木)14時49分46秒 | |
>佐々木会長様 >でも、まだ345+230が廃車されていないことになっている >早く直しておかないと。 35-36もですよーん。 |
|
|
投稿者> 佐々木雅張 | |
投稿日> 01月20日(木)11時15分05秒 | |
>掲示板のカキコに気を取られているあいだに、このHPの車輌のページ >もしっかり更新されていたのですね。 こっそりと更新しておきました。 気づいてくれて、ありがとうございます。 もうすぐ30,000アクセスになりますね。 でも、まだ345+230が廃車されていないことになっている (;^_^A 早く直しておかないと。 >2000型の「さよなら運転」を >クリックするとなんだか見たような人がカメラ視線で・・・^^;;;; 撮った方も、撮られた方も、気づかなかったようです。 現像してから、あっ!と思い、面白いので載せちゃいました。 |
|
|
投稿者> きたろ | |
投稿日> 01月19日(水)18時59分12秒 | |
掲示板のカキコに気を取られているあいだに、このHPの車輌のページ もしっかり更新されていたのですね。2000型の「さよなら運転」を クリックするとなんだか見たような人がカメラ視線で・・・^^;;;; 気がついていない方、是非見てみましょう。 |
|
|
投稿者> きたろ | |
投稿日> 01月19日(水)18時47分41秒 | |
>Sighさん >で、形式写真風に撮ろうと琴電屋島駅裏の中学校の前の道に >移動したところ、ちょうど線路際に建物の基礎が造られて >いました。あそこに建物が建つと2連の形式風は撮れなく >なりますね。何ができるんでしょうか。 あそこは春になると手前に桜を入れて撮れました。今年の春 また撮れたら良いなって思っていたのですが・・・ ますます志度線への足は遠のきます・・・ |
|
|
投稿者> Sigh | |
投稿日> 01月16日(日)22時51分33秒 | |
こんにちは。 昨日今日と琴電へ行って来ました。昨日はそこそこの空模様でしたが、 今日は朝から雨...(;;)実質撮影できたのは1日だけでした。 昨日は中村さんが書かれましたように、志度線に31+32が運用に 入っていました。個人的には30形は原型に近い非貫通タイプが好み のため、久々の登場は嬉しいものがあります。27+28の入場はい つまでなんでしょうか。 ・ で、形式写真風に撮ろうと琴電屋島駅裏の中学校の前の道に移動した ところ、ちょうど線路際に建物の基礎が造られていました。あそこに 建物が建つと2連の形式風は撮れなくなりますね。何ができるんでし ょうか。 昨日は325+300の琴平線回送がありました。瓦町や仏生山で回 送発車待ちしている姿を見るたびに「乗せてくれ~」と思ってしまい ます。三条~太田なんか最高だろうな~。 長尾線でも白山→平木、木太東口→林道なんかは比較的飛ばしてます けれど(なぜか上り列車の方が飛ばしがちな感じがしますが...)。 |
|
|
投稿者> 自称カズ中村 | |
投稿日> 01月15日(土)13時30分35秒 | |
15日の長尾線昼間の編成は、701-702,33-34, 603-604,62-315,71-500です。 62と315は、いずれもノーパン側(←それはHネタ!!^^;)の顔で、 逆に71-500はいずれもパンタ側の顔でした。午前中は西前田、午 後は元山~水田間のゲリラ撮影を行います。今日のフィルムは白黒です。 あと、志度線は27-28が入場中、かわって31-32が大町運用で 戦列復帰しました。 |
|
|
投稿者> きたろ | |
投稿日> 01月15日(土)08時55分44秒 | |
たむランチ4連続記録(笑)の中尾さん、写真見ましたよ。 綺麗に撮れてますね(肝心の880順光で撮れなかったのは残念でした) 上空の怪しげな雲が、その後の波乱の天気を予感させますね。 小生の67-880+701-702の仏生山の写真、なんとか撮れていました。 67のパンの後ろが工場の建物になってしまいましたが、ポールにかかる よりはマシなので、これで良しとしますか(^_^;) |
|
|
投稿者> 中尾 | |
投稿日> 01月14日(金)23時03分17秒 | |
中尾です。 昨年の12月に長尾線訪問した際に偶然出くわした、67-880の営業運転の 画像を、取りあえず私のHPのトップに1枚だけ貼り付けました。 宜しかったらご笑覧下さい。 この日は、前にも書きこみましたが、朝から天気が大変不安定で、 日光がまともにあたっている写真が殆ど無いが残念です。 このときの訪問写真、まだ全然整理がついていないのですが、そのうちに 鉄道写真館の方に正式にリリースしたいと思います。 |
|
URL> http://www.asahi-net.or.jp/~uq6k-nko/ |
|
|
投稿者> フジサワ | |
投稿日> 01月14日(金)21時15分21秒 | |
10日に高松へ行ったのですが残念ながら下で広瀬さんも 書かれてるとおりいまいち天気が悪く、昼頃に少し晴れて たくらいでした。主に高松空港のほうにいたんですが 3時頃に移動して長尾線に少しだけいましたが、71-500は 夕方に井戸で撮影しました。 |
|
URL> http://www.venus.dti.ne.jp/~mfujisaw/index.html |
|
|
投稿者> きたろ | |
投稿日> 01月12日(水)18時54分06秒 | |
遅いですが、植田さん、広瀬さん、お世話になりました。 私は既に2000年のコトデン訪問は2度。ミレニアムにふさわしく 200回は無理にしても、20回くらいは行きたいにゃ。 25Fの出場は、結構早いかもしれません。それで気になるのが 25Fの4日に1回ある検査日が何時になるか・・・ うまく行けば旧型4連回送が復活するかも・・・ ○゛○゛なんて言ってないで、33Fも撮影しておいた方が 良いかもよーん。 (こぼれ話) Kさんを東京に強制送還(爆)するバスのチケットのお名前が 「ヒロスエ様」になっておりました(ボン) 「ヒロスエ、夜行高速バス初体験」なんて ニュースになったりして(ドカーン) でも新宿発着便ならば、徒歩移動最小限で(新宿行きは築港駅前 発着です)西前田や井戸と新宿が乗換え1回で行けるんです。 これって結構凄いことなのかも。 ちょっと疲れているんで、カキコで炸裂してるきたろっちで おじゃりました。 |
|
|
投稿者> 広瀬はるかず | |
投稿日> 01月10日(月)18時21分30秒 | |
こんばんわ。広瀬です。 きたろさん、植田さん、お世話になりました。 今年初の高松は残念ながら曇天でしたので、当初から走行はあきらめ、仏生山に行きました。 それと期待していた琴平線も、非冷房車は1053Fが築港側に増結されているだけでした。 それでも、一応目当ての4連回送と2連回送は撮影でき、 構内運転で1032F+1012Fの朝限定運用と1062の単行(笑)も撮影したので、まあ良かったのかな?と・・。 それにしても、仏生山、すっかり雰囲気が変わってしまいましたね。 また工場側の側線にも殆ど車輛がいないのは、不気味でした。 ただ、どうやら日中、71‐500が走行していたようで、1530頃に築港駅に停車していました。 もっとも午後は更に曇天になり走行撮影など望むべくもありませんでしたが・・・。 その築港駅、あまりにも殺風景になってしまったのに唖然としました。 が、600型自動販売機がグレードアップして復活していますね。凝りすぎ?? それと、片原町駅のコトデンスーパーの看板、もう閉店した店も書きかえられてないようで。。 さて、今回は午後はバスが主成分(?)となりました。 先ず、瀬戸大橋タワーのもと近鉄2階建路線バス試作車(通称「RE161」)に逢うために坂出に行きました。 しかし、タワーまでのコトサンの路線バスは廃止され市営の80条バスが一日5往復だけ。 タクシーは片道2000円!ということで、どうしようかと思案した結果、 観光案内所の人に「貸自転車があるからそれで行ったら?」と言われ、 往復12キロのサイクリングとなりました^^)。 その2階建てバス自体は、潮風で状態が悪化しており、ナンバーはついているものの 走らせることはできないようでした。が、普通の日野モノコック車に「継ぎ足す」かたちで 2階建てにしたスタイルはそのまま、また車内も改造されていないようでした。 いずれにしても、以前から見たかった車両だったので筋肉つかって見に行った甲斐がありました。 そのあとは高松に移動、 これもこの前から撮影したかったジャンボ連絡バス用の謎のP-LT312J+IKC、 それと、ウィンズでしか使われていないコトデンバスの大型路線車 (もと宇野自動車K-MP118M+三菱と、もと京阪宇治交通K-MP118N+呉羽)を撮影しました。 とくに宇野中古は4年前に夕暮れの高松で見て以来、是非とも撮影したかったのですが、 今回2台とも撮影できました。 あ、あと洋食屋「おなじみ」行ってきました。 あんなところに、あんなお店があったんですね。 それにしても、西前田や元山や井戸や池戸やフジメンに行かないと どうも高松に行った気がしないのは何故だろう^^)。 |
|
URL> http://www1.odn.ne.jp/~caw99100 |
|
|
投稿者> フジサワ | |
投稿日> 01月09日(日)18時03分56秒 | |
皆さんこんにちは。 以前琴電訪問するときに質問させていただきましたフジサワと申します。 明日また行ってきたいと思っています。東京から朝イチの飛行機で入って 最終の飛行機で帰る予定です。 どなたか行かれる方がいらっしゃいましたら、メッセージいただけませんか? |
|
URL> http://www.venus.dti.ne.jp/~mfujisaw/index.html |
|
|
投稿者> コトキチ | |
投稿日> 01月09日(日)00時19分15秒 | |
760-120の回送向きは固定です。その代わり、4日に一度の同編成昼間走行は 120-760と固定になり、120のパン側が拝めます。:-) ただし、トラブル等で、向きが入れ替わることもあり(この前まで逆だった し)、そうなれば、前述の編成はそれぞれ逆固定となり、120+3000重連の 国宝級三重連も復活します・・・^o^)v |
|
|
投稿者> Sigh | |
投稿日> 01月08日(土)20時11分42秒 | |
こんにちは。 この正月に琴電へ行ったとき、琴平←750+120の仏生山への回送を見まし たが、この方向は固定でしょうか? 琴平線上を前パンで走る120が見られればいいな...。 --- 4日に増感処理で依頼したフィルムの仕上がりが11日までかかるとの こと。年末年始は混みますね~。 |
|
|
投稿者> 広瀬Kはるかず | |
投稿日> 01月06日(木)23時41分19秒 | |
こんばんわ。広瀬Kです。 きたろさん、こちらこそ、よろしくです。 さてはて、コトキチさんの書きこみまで気がつかなかったのですが、 今は琴平線も、昼間4連とか結構おいしいのが走っているのですね・・。 私も久々の琴平線主体で動こうかなあ・・・。 810Fが入場中なのが惜しいんですが・・。 それにしても、オリコーサン消滅の危機ですか。。 今回は、はなから4連回送がねらいなので、 晴れたら撮影したいところです。 |
|
URL> http://www1.odn.ne.jp/~caw99100 |
|
|
投稿者> 笠谷@電鉄倶楽部 | |
投稿日> 01月06日(木)12時30分06秒 | |
うぉぉぉぉ~。ついに工事が始まりましたか。 マンションの下は犬の散歩コースになってるんですね。 で、後始末が良くないので草を刈ってると臭気性物体と遭遇します。 その物体のせいか、草は良く伸びるし・・^^; そんなこともあって、俯瞰が好きだったんです? 3階と4階で微妙に雰囲気が違ってよかったんですけどね~。 #私が西階段の住民なら絶対立退きしませ~ん。!! |
|
|
投稿者> きたろ | |
投稿日> 01月06日(木)09時11分35秒 | |
9日の神戸発ジャンボ1便、私も乗る予定です。 でも今回は、長尾線は無視し(朝3連もいまいち)67-880+701-702の 回送まで琴平線に張りついているつもりです。 でもって、午前中のマリリンちゃん(なんやそれ)で岡山にぬけ そのままはるか西の山口県へ・・・(変な刺激するといけないので これ以上は勘弁を・・・友人と2人、熱いヒトトキを過ごします^^;;;) オリコーサン、撮れなくなっちゃうんですね(;_;) 長尾線回送の撮影地って、少ないんですよね・・・ |